自動車関連の仕事のため、木金休みでしたが、来月からは所定の土日休みに戻り、明日も入れて4連休じゃん。って、ず~~~~~~っと喜んでいたら、土日休みに戻るから明日は出勤。と先週言われたので今日が必然的に平日鉄は最終日。

今日は、3085レから出撃しました。
今日はEF66 54でした。
イメージ 1


次は、普段滅多にやらない陸橋からの俯瞰です。
まずは、上りの2夜行です。
イメージ 2

イメージ 3


反対側に移り3087レをパチリ。このアングルではキンタ初撮影。
やたら綺麗だなぁ~と思ったら、負債ガマの73号機でした。
イメージ 4


今度は、水沢へ移動して、面潰れですが偽カラシをパチリ。
イメージ 5


次は、久々に見たラッピングです。5号機と54号機のラッピング、剥がされる前に撮りたいです。
イメージ 6


ワシクリラストカットは、8592レはEF64 1048の単機。
何の花か?ですが花ピンで。
イメージ 7



本当は、ここで終了して、昼飯食べて所要を済ませて帰るつもりが、友人から、113系廃回、横須賀-総武線表示してるらしい。との情報が…
昨日別の友人に廃回聞いてましたがすっかり忘れてました。
北上尾に行こうと走らせてると、にゃじろうさんからも、今日、新津配給も…こっちもすっかり忘れてて、オカフカへ向けて進路変更。
上りアングルに置きゲバをしてきてから、こちらへ移動して113系廃回をパチリ。
来てみたらいつも通りの回送幕でした。

イメージ 8


113系撮影後上りアングルに移動してEF65 1121の牽く2082レを。
イメージ 9


本日ラストカットは、E233-3000番台を牽くEF64 1031です。
イメージ 10



最初、平日休みで、普段撮れないものが撮れると喜んだりもしましたが、最終的には、友人とも会えないし、イベント列車も撮れないなど、代償は大きかったと感じてしまいました。