今月から、木金が休み。

朝は、エンジン付き草刈機をつんで、クリコガのカーブの草刈。
一度帰宅して、ワシクリへ。
10時頃行くと、赤い機関車が上って行ったとか…
また、ゲッパに会えず(泣)
でも4097レがEF64 1048と言うので正面からパチリ。
イメージ 1


今の後、熱いので8592レまでやって撤収。
帰宅後掲示板を見ると95が単機で下ったと…とことん付いてない。

午後は、4時頃薄日が差していたのでクリコガヘ。
しかし、現場に近づくと曇ってしまいました。
雨はまだ降ってなかったのでとりあえず鉄開始。

一発目は、ノーチェックだった3071レ。EF64 1016の原色でやってきました。
イメージ 2


次は、8685レのEF65 1057です。
イメージ 3


次はカシ1本前の普電、これ通過後雨が降り出し、メインのカシオペアはしくじってしまいました。
イメージ 4


ここは、撮れなくはないですが、このアングルだと、カシの最後尾あたりにトラクターが常駐してあるため、好みが分かれると思います。