遠征した時の物をずっとアップしてきたので、今日は、10日~今日まで撮ったものをまとめてアップします。
まず10日分を。
この日は、水沢で、(平日だったせいか鉄数人の貸し切り状態)2夜行をやって、八高線へ行きハンドル訓練をパチリ。

ハンドルの往路だけやって、熊タ進入する所で、ワム狙い。1015前の更新色だったらVだったのですが…。

ワムを追いかけて、オカフカへ。
着いてちょっとしたら、もう行っちゃったと思った113系の廃回が。
着いてちょっとしたら、もう行っちゃったと思った113系の廃回が。

ワム撮影後、宇都宮線に戻り、クリコガのカーブへ。でもプリントしたら尻切れに…orz

次は、11日分です。
知り合いが、配給あるよ。とのことなので、急遽クマギョウへ。

次は、EF66 54の牽くタキです。ここで初撮影。

反対側に移動してEF64 1006の牽くタキを

また移動して、熊タ進入の原色先頭のワムを。

また、ワムを追っかけ、途中2071レが来て、50thコンテナよりレアな?W18Fコンテナをパチリ。

オカフカで、2発目を。熊タで、トキを増結してきました。

岡部の停車を利用して、オカポンで3発目。

この後、宇都宮線で1054と思いましたが、天気が悪かったのとかったるくなったので帰宅。
12日分は島川でカシオペアだけをやって終わり。

今日は、昨日トセイがなかったので、未撮影の503だと思って島川へ。来たら504でした。

とうとう休みも残り三日になってしまいました。自分はねぶた有休も絡めて12連休ですが、過ぎてしまうとあっという間のような感じです。