八代のゆうべ

 

先日、表参道にあるRistorante Italiano Etruschiで八代の食を楽しむ会がありました。


 少し美味しい画像が多くなります



小野市長も来られ、今年8月の豪雨でトマト農家さん、い草農家さんの被害が大きく大変、そんな実情も直接うかがえました。

特にい草は年々農家さんが減り、八代から農家さんがいなくなる=日本のい草が絶滅するという衝撃ガーン

和室はないけど何かできることはないか?考えてしまいます。



さてお楽しみのコースはこちら白ワイン



 

 エトゥルスキからのプレゼントプレゼント


熊本といえば馬肉のタルタル


トマトソースはもちろん八代のトマト🍅


なんと天然うなぎとリゾットも八代の鶴喰米🌾


八代産牛フィレのやわらかさに驚く


特産の生姜を使ったパンナコッタと晩白柚のソース



 食事の合間に八代の幸せの3原色

トマトの、い草の、晩白柚の黄色

なんて話、方言クイズ、参加者の方の八代との関わりストーリーなどもこれまたよくて、まさに全員参加。

みなさん、大満足して帰られたのではないでしょうか?


美味しいものの幅が広く、ふるさと納税では恵まれた自治体だと思います。

おすすめ下矢印



  おは朝パーク2025@万博記念公園

 八代市つながりで、、、

関東圏のふるさと納税イベントは一段落ついた感がありますが、今週末は大阪万博記念公園でも。

八代市、泉佐野市、別海町、湯浅市、飯塚市が来られるようです。

 ふるさと納税イベントというより、企業ブースがたくさんで、スタンプラリーがあったりライブがあったり楽しそうですよ。


よい週末を!

 

 

おは朝パーク2025@万博記念公園★