たくさんあるブログの中から訪ねて下さり有難うございますニコニコ

 

今さらな感じですが愛媛県愛南町さんのはるか、頂きましたオレンジ

 

今年は日本一大きな柑橘類の 「晩白柚」に続き、果物勉強させてもらってます。

 

まずね、上にのっていたお手紙がかわいい照れ

 

オレンジ色のみかんのイラストも目をひくし、

手書きで減農薬だから見た目も悪いよっ、

でも大切に育ててるよ、

 

ということをわかりやすく書いてて、お手本のようなお手紙。

 

 

お手紙がなかったら見た目悪いけどふるさと納税だし、訳ありだなら仕方ないってところで落とし所を見つけてたかもしれないあせる

 

 

でも減農薬だからとわかると、ぱぁ〜っと雲がなくなります晴れ虹晴れ

 

 正直、シーズン終わりのせいか、個体によって味ムラはありましたが、はるかならではの美味しさわかりましたグッド!

色々とカットの仕方を試したがこれに落ち着く下矢印

 

今年ほんとによくみかけた黒地に武田屋と書かれた段ボール。

味のレポートは他の方にお任せするとして、武田屋さんなら他の柑橘も安心だろうなと思えました。

 

どこかと迷った時、この事業者さんならと背中を押す材料にしてもらえればと思います。

 

 

 

わたしのレポートが遅すぎ😂

はるかは現在取り扱いはなし。

はるかジュースをば。。。。

愛南町様、武田屋様、ご馳走様でした!