本日ご紹介しますのは、熊本県南関町の南関そうめんです。
先日、ウェブマガジンカラふるにも掲載して頂きましたが、本当に美味しいそうめん。
いわゆる手延べそうめん、こねる作業は機械に頼っているところが多いのに、ふるさと納税で取り扱われている南関そうめんはその作業から手延べ。
なのでよ~くみると1本1本、微妙に太さが違い、そしてそれがいいアクセントとなって美味しいのです。
NHK「美の壺」で取材されたり、日経新聞でも特集される「南関そうめん」は、お世話になった方へのお中元にぴったり!
先日、味にうるさいアンテナの持ち主さんと食べたのですが、大絶賛![]()
おかげさまで私のお株があがりました![]()
秘書のみなさん、手土産リストに入れてみて~
なんとこの完全手延べにこだわる製麺所は現在10軒ほど。
ふるさと納税以外で南関そうめんを購入しようとしても「完全」にこだわっているかどうか?判断が難しいところです。
確実なのはふるさと納税でいただくか、ふるさと納税に提供している事業者さんに直接連絡して頂くのがよろしいかと思います。
聞くところによると、人の手によるところが多いので、そうめんと一口に言っても個性があるようです。
自治体:熊本県南関町
返礼品:南関そうめん
寄付額:10,000円




