本日ご紹介しますのは、大分県佐伯市「豊後とらふぐ料理セット(養殖4~5人前) 」です
ホームパーティーもあり、日付け指定で届けてもらえました。
ふぐ刺し、アラで鍋、皮部分でつまみ、焼きひれでひれ酒、、、いくつも楽しめ、かぼすポン酢に薬味もついてくるまるごとセット。
好みの野菜を買ってくるだけで準備OK。
手間なんてほとんどないのに豪華に見えるという
久しぶりのふぐ、やっぱり美味しい
4~5人分なせいか、ふぐ刺しのお皿かなり大きな陶磁器。
プラ製ではないので食べ終わっても使いまわせます。
我が家で一番大きなお皿になりましたゾ
アラ部分、子供は食べにくそうだったけど肉が多いから食べ応えあり。
皮部分もポン酢について食べるとコリコリおいしくて密かに大量消費してしまいました
普段は日本酒飲まないけどヒレ酒おいしい
ボッって火をつけるパフォーマンスに挑戦したけどダメだった
実は、先日のふるさと納税イベントで隣りに居合わせたのがこちら柳井商店の社長さん。
はるばる遠いところから勉強熱心に参加されてました。
『ふぐで有名なところはいくつかあるけど、集荷場で有名なところに対し豊後水道は漁場として成り立っている、とか、、、
どんなものを寄付者さんは求めているかな?喜ばれるかな?厳しい意見の中にヒントがあると思っている。』
そんな事を立ち話で熱く話してくださいました。
美味しいに決まってるよね~
今回は大きめのセットでしたが、寄付額、量ともに少なめのお品もあります。これから旬の季節、よろしければ佐伯市 豊後水道のふぐいかがでしょうか?
自治体:大分県佐伯市★
とらふぐ刺身約210グラム
とらふぐあら約360グラム
とらふぐ皮・身皮約100グラム
とらふぐ焼ヒレ
ポン酢150ml
ネギ、もみじおろし
寄付額:50,000円