本日ご紹介しますのは、大分県国東市の「クロッツやわらか湯たんぽ/たまご型」です。
いまだに体調不良続いてるのですが、前回の緑茶同様重宝しているのがこちら。
よくあるイメージの湯たんぽは硬い素材でできてるけど、こちらはウェットスーツの素材を使っているので柔らかくて扱いやすい
寝る前にお布団に放り込んだり、
おなかの調子が悪い時に抱えたり、
痛い腰に当てたり、
幼稚園の自転車送迎、子供に持たせたり、
なんだかんだと一日中活躍しています。
説明文に「使い始めたら手放せなくなる逸品です」と書かれてありましたが、よ~くわかります
こちらの湯たんぽを提供している「ヘルメット潜水㈱」さんは国東市発のベンチャー企業。
ふるさと納税抜きに、おしゃれ湯たんぽとして雑誌などで見かけた事があります。
こういうヒット商品があると雇用が生まれたり、会社は嬉しい悲鳴をあげてるのかな?
私は子供の笑顔より、大人が元気になる使い道、「地元産業系」を選びがちです。
自治体:大分県国東市★
寄付額:7,000円