本日ご紹介しますのは、山口県山口市の「とらふく刺身24cm皿(2~3人前)」です。
ふぐにも色々あると思いますが、ふぐの王様「とらふく」の刺身です。
これまでふぐを食べる文化もなく、よって味わうほど食べた事もなかったのですが、ふぐってこんなに美味しいものだったのですね。
あっさりしててポン酢にすごく合います。
ごはんには合わないかもしれませんが、もうご飯はいりません。
これだけをず~っと味わって食べていたい。。。
日本酒飲めないけど日本酒に合う![]()
皮の湯引きもコリコリとした食感。
これもずっとコリコリしていたい、美味しい![]()
量はたった40gとあるけれど、薄造りだと結構な量で満足しました。さすがふぐさま
そしてカロリーも調べたところ40gで23kcalしかない
ダイエット食だわ〜。
もっと庶民的な魚になって欲しいものです。
時を同じくしてママ友とフグ談義。
ママ友さんの一番好きな食べ物はフグだそうで、フグがもらえるならふるさと納税始めようかな~ってステキな笑顔でした。
山口にご縁があると言っていたのでちょうどよかったね。
自治体:山口県山口市
返礼品:とらふく刺身40g、ポン酢10ml12ヶ、紅葉おろし2ヶ、フグ皮30g
寄付額:10,000円
話は変わりますが、先日の「マツコの知らない世界」は果物特集。
私は、おすすめされていた「ピーチパイン」が気になり調べたところ、ふるさと納税でも取り扱いがありました。
沖縄県竹富町からたくさん出ておりました。
鼻からすっーとよい香りが抜けるような美味しさだそうです。そそられます、すごくそそられます。



