本日ご紹介しますのは、千葉県南房総市の新巻鮭1本(切身) 1.5kg前後(北海道産)です。

{E03787B9-FD3A-4A67-BBFA-EEB46DDA8E87}
個体差ありますが1パック5切れほど

南房総市さんは初めての寄付です。
振り返ると昨年は、「こんなに量がある!」というお得先行型で楽しみ、今年はふるさと納税イベントの楽しさを知った1年でした。

そんな中、寄付というご縁はないもののイベントのたびにお見かけし、「また来た!」「またいた!」的に笑って話せるようになったのが南房総市さんです。

いつもこの2人で仲良く参加です
面白いくらいにいつも一緒です(笑)

{AF46BE61-E14F-4BD5-8E8E-5C07D690A5DB}

そんな南房総市さん、今年台風の被害が大きかった事、ふるさとチョイスの災害支援ページで今さらながら知りました。
元気に笑っておられましたが、本当に笑えたのか?
台風直後のイベントでは、「秋田や他の自治体さんの方が大変です」と思いやる言葉をおっしゃっておられましたが、今思えばこれも自治体間の思いやりでしたね。

頂いた鮭。
千葉でシャケ?と思いましたが、その昔、南房総から北海道まで鮭漁に出ていた事から、今でも加工販売しているそうです。(産地問題クリア

色々とこれまで頂いた鮭と比較すると、薄めの色付きで肉厚的。薄めの物だと焼き加減を間違うと硬くなりますが、肉厚なので焼き加減に失敗はしにくいと思います。
塩分は控えめ。
実は私、しょっぱくてしょっぱくて、しょっぱいところ一欠片をごはんにのせて食べる喜びも知っているのですが、その対極にある感じ。
でも、お醤油タラリ〜、と差したら肉厚感と相まってすごく美味しかったです。

普段は子供の余り物が私の朝食になるのですが、この日ばかりは自分の分も焼き、南房総市さんに思いを馳せ頂きました。
冬休み、子供の送迎もなくゆったりとした朝ごはん。
幸せ、有難うございました。まんぞく〜(≧▽≦)

{759B1849-7139-4BD7-95EF-BA76320851AB}


{01531A20-6DFF-4E68-9CA9-5A94177D8B45}
こちらも南房総市さんの青とび入りの海苔。青とびとやらの風味がふわっと広がる贅沢感。

画像はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
{1135BAF2-EA94-4AAE-8AD3-A3D11739DD7B}

自治体:千葉県南房総市
返礼品:新巻鮭1本(切身) 1.5kg前後(北海道産)
寄付額:10,000円



話は変わりますが、、、
長く使ってきたアメブロのアイコン。
ブログを始めた頃はこんなに続くと思わずに、数少ないアイテムからテキトーに選んだもの。
実はしっくりきていませんでした。
年も変わるし、近いタイミングで変えようと思っています。