昨日行ってきました。

 

午前、午後と別れていたのですが、オープニング企画、ふるさとチョイス運営会社 トラストバンク社の須永社長の講演を聞きたく、朝一番で走る人走る人走る人

 

 

{25225FAC-37DF-4C62-90C1-3A76B28D1A3C}

 

会場は広いし出展している自治体数も多くて、去年とはちょっと様子が違いました。

この一年でふるさと納税の可能性が認知されたって事なんだろうな~

 

講演もさる事ながら、ブロ友さんと会えたり、各ブースでは自治体担当者さんに生産者さん、提供者さんとお話しできたり、試食したり、名産品を買ったり、書きたい事はやまほどあります。

 

どうしましょう?何から書こうか?!

よし!つかみは明るくメロン男子から!爆  笑

 

北海道栗山町のメロン男子 原田さんとその仕掛け人 石井さん。

 

 

{55303D03-7963-4D43-AE0B-835169FC06A7}

左が石井さん、右が原田さん
 

栗山町のFBをフォローしていたので初めてな感じがしなかったです~音譜

 

試食のメロンも大人気でたくさんの方がいて遠目に在庫を心配するほど。

 

{73212093-15FC-40B9-AE3D-C34C670DB822}
ほら!メロン男子図鑑が貼ってある!

 

こちらのブースにはkish☆さんも一緒に行ったのですが、なんと生産者の日原さんがいらっしゃいましたポーン

 

日原さんに伺ったところ、年間10万個のメロンを作られているそう。人口以上のメロンじゃないか?!

 

人気の日原メロンの生産者!

スーパースターに会えた思いです。

またねぇ、筋肉質な腕のスーパースターさんが切り分けたメロンは、美味しいタイミングのものを、美味しい部分のみ、食べやすく切ってくれていました。さすがです。

生産者さん本人に会えるって事、なかなかできないので嬉しかったです。

 

来年もお会いできる事楽しみにしています(^o^)