訪問くださりありがとうございます❀.(*´▽`*).

武蔵境にあったお団子屋ふるさとの元店主の日常を綴ったブログです。

 

 

お義父さんのお誕生日会🎂

多くの方のお越しいただき

笑顔とともに終了しました〜✨

 


地域のみなさんにこんなに

祝っていただけるなんて〜


ありがたすぎます💗

とっても幸せです!


本当にありがとうございました🙏

 


愛される86歳!

こんな風に歳を取っていけるってすごいな〜💓

 

 

 

 

お義父さん🧓🏻

 

・50年近くお団子屋をしていた。

・地域のコミュニティーセンターを作るところから関わり会長をしてきた。

 

でも、それだけじゃないんでしょうね。

 

 

朝から、お手伝いをしてくださる方が

スタンバイしていてくださって


 

次から次から「おじさ~ん」と

会いに来てくださって

 

 

 

 

 

でもそんななかで

 

お義父さんはお義父さんらしく

構えることもなくいつものままで。

 

 

お誕生日のタスキも

輪っかの飾りも、

コミセンのみなさんが用意くださいましたキラキラ

 

そして、たくさんの風船なども

プレゼントしてくださいましたお願い

 

 

会場丸ごとやさしさに包まれ

歓談したり、写真を撮ったり。

 

 

お義父さんとのじゃんけん大会は

思いのほか盛り上がりましたよ~音符

 

 

 

御赤飯を作ってくださった方のご厚意で

御赤飯じゃんけんも〜💗

 

 

 


美味しそうなお赤飯!

みなさん嬉しそうです〜♪

 

 

お義父さんが暖簾分けしていたお店に

 

お団子(もちろん5つ玉)と

今川焼(お義父さんの作り方のまま)

の出来立てをお願いして

 

みんなでほおばりました😄

 

 

 

 

 

 

今川焼きも美味しい〜😄

 

 

もうお義父さんの団子は食べられないけど

お義父さんとお団子と

それを喜んでくれるお客さんの姿。

 

こんな形でみられることが

ものすご~く~!嬉しかったです🙌

 

今までたくさんの方にお世話になりました。

わざわざ駆けつけてくださったみなさまに

感謝です。

 

 

 

 

 

 

娘からは

お義父さんの歴史と

閉店の日までの写真を

動画にまとめたサプライズ✨💕

 

 

笑いあり涙ありの1時間半は

あっという間に過ぎました。

 

 

どうぞ写真をみてください。

お義父さん🧓🏻嬉しそうでしょ~💕

 

 

 

 

多くの方に支えていただき

今の義父がいます。

 

 

安心してこうして歳をとっていけるって

こんなに幸せなんだなと。

 

 

生きるうえでの大切なことを

 

お義父さんから教えてもらっています

(本人は全くそう思っていませんが~笑)

 

 

 

最後にお義父さんから挨拶を。

 

「皆さんと話が出来て本当に嬉しく思っています。

本当に今日はね、ありがとうございました。

ど~も。ありがとうございました。」



 

「毎年誕生日会しましょう」と

お声もいただいて

もしかしたら来年もやるかもしれません〜笑😆

 

お誕生日会がお義父さんの

生きる喜びとなったらいいな✨

 

 

コミセンのみなさん

今回のお誕生会に来てくださった皆さん

 

そして

このブログをみてくださったみなさん


本当にありがとうございました🍀


お陰様でまたひとつ

歳を重ねることができました。


 

 

最後まで残ってくださったみなさんと💗


心から感謝を込めて (ˊ͈  ˋ͈)ᵃʳᵍᵃᵗᵒ॰ॱ