6月20日 曇り時々晴れ🌤️


本日アクシデントの為

2回投稿しました 🙇‍♀️



薄曇りで少し風がある


昨日とは変わって

なんとなく過ごしやすく感じます


今朝は

とんだアクシデントで

朝駆けされて(夜討ち朝駆けじゃない)


そのまま起きるしかなく


午後からのボランティアの準備して


夜中にネットで調べた


ナスの葉っぱの病気対策と

キュウリやメロンの剪定方法

雨降り後の高温で

発生しやすいうどん粉病も 

早めに対策しよう



覚えているうちに

実行しようと

畑へ



ナスの葉っぱは

YouTubeさんで観て


♪もしかしたら


もしかしたら♪


やっぱりそうだ〜ガーン








萎れている葉っぱを

よく観察しました


葉っぱの半分だけに異変がある葉っぱ


YouTube先生によると


半身萎凋病だ〜


ナスの半身萎凋病(はんしんいちょうびょう)

というらしい


初めは


千両二号ナスの1株だけに

葉っぱの萎れを発見


水切れでもないのに

おかしいなぁ〜


その場は

萎れた葉っぱだけカットして

水やりした


翌朝は葉っぱはピンとなった



数日後

葉っぱの萎れがまたあり


隣のナスにもその気配



ネットで調べまくって


これはてっきり

治しようがない

青枯病だと思い込んだ


本当は株とその下の土ごと

圃場の外へ出せという情報もあった


抜くには忍びず


萎れかけた葉っぱも

次から次とカットした


まだその時には

ナスは順調に着果

大きくなって収穫できていた



青枯病なら

全てを撤去しなければならないと


ナスの着果と成長をみながら


諦めきれないでいた


そのくせ

こっそりナス苗を追加注文までして〜笑い泣き




昨夜

夜中に目覚めてから

ナスの葉っぱのことが頭に浮かび


ネットで

葉っぱの病気を調べまくり


YouTube先生の動画も観た



半身萎凋病


YouTube観て


もしかしたら


私のナスの葉っぱは

これじゃないかと


半ば確信に似た安堵感


なぜなら


YouTube先生は

半身萎凋病


治らないんじゃなく

治せるんじゃないかと

実験していた



これこれ、

こういう情報が欲しいのよ口笛



雨で水分十分になった畑では

菌は広がる恐れがある


これはどうしょうもないわサ!



土壌菌を活発にする


腐植酸買っていたわ








これを使わない手はない


チャレンジで


ナス畝に

この腐植酸を漉き込むことにしました


ナスの萎れかけた葉っぱを

カットし

その先の茎もカットし

すっきりしたところで


株周りに

腐植土に混ぜ込み


納豆菌ザーザー掛けておきました


さて〜


これはこの先

どうなるでしょうか?


回復を祈る気持ちで

見守りたいと思います



ナスの次の苗は

ネット注文してあります


その苗が

また病気にならないように


植え付けには

殺菌剤も

善玉菌を増やす納豆菌も

使ってみようと思います




次に

YouTube先生数人から


キュウリが沢山採れる方法

学びました

…遅っ!


子づるの剪定(選定?)


ちびちゃんキュウリが付いたら

その先でチョッキン✂️


孫づるが出て来るから

1節目にちびキュウリが付いたら

またその先でチョッキン✂️



そのひ孫づるもその先も

同じように繰り返すんだそうで


私は

子づるが出て来たら

ほぼ放任状態だった


へぇ〜、そうだったんだ〜

もっと早く学べば良かったのに…




それなら

プリンスメロン

繁り過ぎた葉っぱも

おんなじじゃないかと


プリンスメロンの葉っぱの剪定に

チャレンジしました





雄花しか咲いていない

蔓を見つけて

チョッキン✂️


孫づるの先端からずっと元へ辿っても

雌花ついていない蔓を

チョッキン✂️


ネットの中の

混み合った葉っぱも

茎を傷つけないようにして

チョッキン✂️



なんと


なんと


油断してました〜!


うどん粉病の葉っぱが

ネットの下の方にある!ガーン


これは早く風通し良くしないと


広がってしまう


雨降りは

喜んでばかりはいられません


うどん粉病がついている葉っぱも

チョッキン✂️


その都度

ハサミは✂️

エタノール浸み込ませたキッチンペーパーで

拭いて使いました





作業していたら


ちょっと嬉しい発見!


葉っぱが繁って見えていなかった

プリンスメロンの着果


ゴルフボールより大きくなった実と

ゴルフボールくらいの大きさと

着果して日が経っていない実


ありました〜\(^o^)/

口笛口笛口笛口笛



葉っぱと茎を剪定した後は
納豆菌をシャワー🚿

うどん粉病に納豆菌が効くよ

これもYouTubeおばあちゃん先生から

YouTubeありがたいです
🙏


朝、割と早めに畑に行ったので


小玉スイカピノガールの雌花見つけて

雄花の花粉を

チョンチョン




前回の授粉お手伝い結果は

ガ〜〜ン❗️



子房が黒くなってた


雨で雄花も雌花も

濡れてたからね




トウモロコシは







これらの中から

幾つ育つかなぁ〜


少しは期待しているんだけど


よろしく頼みますよ

スーパースィート83




6月9日に

孫ちゃんと植え付けたサツマイモ苗



植え付けの翌日に

ショボショボ雨が降り


6月18日は

ほぼ一日中雨降りだったので


良い具合に

活着したみたい


新しい葉っぱが出て来ました



蔓ありケンタッキーインゲン

着莢




ほったらかしでも
受粉して実が着くのって
嬉しい!

追肥と水やりに
ちゃんと答えてくれてる

午後から施設のボランティアに行くため

今日の朝活は
10時で切り上げ〜