3月31日 晴れ


なんと

今日の最高気温は 28度


でもまだ

桜咲いていると言えるほど咲いていない


今年の気候は変!



今日は久し振りに


畑作業みっちり〜


まず

いちごが🍓

ダンゴムシやナメクジに

食べられていたので


買いおいていたこれ




適用害虫を見たら

ダンゴムシ、わらじ虫にも効くと

書いてあったので

これを持って



土壌改良、連作障害軽減の

これも買い置きしていたので

1㎡に200gを計量して

3㎡分600gを袋に移して

持っていきました






先ずは

いちご畝

いちご苗を1株ずつ

葉っぱと花茎を持ち上げて敷き藁を避け

土の上に粉剤を撒く


粉剤の上に

敷き藁をもどす

1株ずつ丁寧に撒いておきました


さらに

葉っぱと茎が持ち上がるように

敷き藁を株元まわりに足しておきました


皆さんのところでは

いちごにダンゴムシやナメクジ

つかないのかなぁ


美味しくなったころに

食べられていると

ほんと‼️

がっかりします



次は

キュウリ畝の雑草抜いて

マルチを剥がして


いた〜!

ここにもナメクジ、カタツムリ🐌

ダンゴムシ


粉剤撒いてしばらく置く





トマト畝の残渣堆肥袋を避けて


12月28日に

秋植えトマトをカットして

ビニール袋に入れて日光消毒?

堆肥化するように

トマト畝に放置しておきました


粉剤撒いて

土を耕し

水を撒いて(上にビニール掛けていたため、

雨が下に入っていません)


溝を掘り

ビニール袋に入れたままにしておいた

トマト苗の残渣堆肥を

溝に放り込み

足で踏んで

この上から

ハイパワー堆肥を撒いて

土を戻し

仮畝にする



トマト畝には2列に溝掘りました


上部にビニールを掛けていると

雨が下に入らないため

ビニールを片方に寄せて固定しました


これなら

雨が降ったら☔

畝にも雨が落ちます




キュウリ畝も

ハイパワー堆肥を撒いて漉き込んで

仮畝立て



天気予報では

来週後半に傘マークついているから

雨降りには期待する


苗が4月中旬ころには届く予定です




ニンニクは今のところ

病気はなさそうです

下の枯れた葉っぱを

取り除いておきました



タマネギは

こちらからは中晩生



こちらからは早生タマネギ

勢いが良くなってきました


区画境界の雑草をひたすら抜いていたら


途中から畑作業に来ていたK氏が

お先に〜と帰っていかれたので

時計を見たら

5時


久し振りに

畑作業3時間半

頑張りました


気持ちよく作業出来たけれど

腰は痛い

困ったもんです





直径2cm位に育ったカタツムリ🐌が

土の中からも

土の上にもいます


種蒔きすると

発芽したばかりの双葉が

食べられてしまったり

葉っぱが食べられてしまいます