1月27日 曇り時々晴れ


今朝の庭気温は 3.6度


日中予報は 10度止まり



今日の畑作業は


ちょっとした思いつきタネ蒔き


昨年は育苗器なんぞを購入して

部屋の中でタネ蒔いて

ずっと保温したけれど

どれも途中でダメにしてしまいました


だったら

自然の太陽光を利用して

ビニールで覆ったにわか温室の方が

良かったんじゃないかと


畑の日当たりが1番良いところに


ポットを半埋め状態にして

上に籠を被せて

その周りをビニールで覆っておくというもの



ポットは殆ど地中


タネは

トウモロコシ

モロッコインゲン

20日大根


タネ蒔いてもみ殻被せて水やりたっぷり💦


全体の上に

カゴを載せて

その上から

大きめのビニールを被せ

周りに土を載せました



ここは畑の中では

一番日当たりが良いところなので

ビニールの中は

温度も上がると予想しています


20日大根はおまけで

メインはトウモロコシです




ニンジンのタネも撒きました


時無しニンジンのタネが少なかったので


ダメ元で

黒田五寸人参を追加

夏まき用と書いてあっても

気にしないことにしました笑い泣き




ビニールを被せようか

迷いました…が


ニンジンの強さに賭けることにして

もみ殻だけで

自然に任せてみることにしました


雑草はぐんぐん大きく育つのだから

逞しいタネは

発芽するんじゃないか


淡い期待しています




  ♠️    ♥️  ♣️  ♦️


先日おやつに食べた柿の種


裏には

こばなしのたねが載っていました



ちょっと面白かったので

ネットで調べてみると


トランプといえば


かの悪名高い?

そんなのばかりがずら〜っと出てきて


知りたいものがなかなか出て来ない


ようやく

こんな情報を見つけました





ここから引用させていただきました





トランプの数字を全部足すと




ジョーカーがいるんです

ジョーカー1枚足すと 365


うるう年もあるから

ジョーカーは2枚ある


なるほど

なるほど


いつも何気に口にしていた柿の種

こばなしからこんな情報に行き着いて

なんだか得した気分になりました