鳳京館
旧本吉町の野々下地区の海岸沿いにある館跡です。
津島田束神社とその周辺が館跡とのこと、平城形式ながら土塁、堀跡が残されていました。
津島田束神社
神社側から見た土塁跡
主郭部分
鳴壺館
同じく旧本吉町大谷海岸の館鼻崎の先端にある館跡です。
日本城廓体系では平磯古館と同一になっているが宮城県遺跡地図では別になっているので訪ねて見ました。
岬にかけて尾根沿いに平場が2つ確認できましたがやぶとくっつき虫がひどく、その他の遺構は確認できませんでした。
確かに館跡があったと思われ、それなりに堅固な要害ではないでしょうか。
岬の先端
護岸工事に作られた通路。因みに両脇は崖になっています。人一人通るのがやっと。
西側の平場。
旧本吉町の野々下地区の海岸沿いにある館跡です。
津島田束神社とその周辺が館跡とのこと、平城形式ながら土塁、堀跡が残されていました。
津島田束神社
神社側から見た土塁跡
主郭部分
鳴壺館
同じく旧本吉町大谷海岸の館鼻崎の先端にある館跡です。
日本城廓体系では平磯古館と同一になっているが宮城県遺跡地図では別になっているので訪ねて見ました。
岬にかけて尾根沿いに平場が2つ確認できましたがやぶとくっつき虫がひどく、その他の遺構は確認できませんでした。
確かに館跡があったと思われ、それなりに堅固な要害ではないでしょうか。
岬の先端
護岸工事に作られた通路。因みに両脇は崖になっています。人一人通るのがやっと。
西側の平場。