アクセスいただき、誠にありがとうございますルンルン

 

Furuiro ふるいろ's GALLERYの作家、Miyukiですニコニコ

 

 

今回は、個人の私、美幸としての、コラム的なモノ。

「私の見る世界」というテーマの

私の頭の中で見えている世界を書いていきます。

 

 

今日の内容は、「京都弁を使う人。」について。

 

 

京都弁

あなたはどんなイメージをお持ちですかはてなマーク

 

はんなり?

可愛い方言?

~どす?(使うのは舞妓さんや女将さんくらいですよあせる

 

 

 

京都弁はよく、人気の方言として紹介されてますよねひらめき電球

 

それは、京都人として個人的にもすごく嬉しいことですデレデレ

 

 

特に、「関西弁」ではなく「京都弁」の魅力を感じてもらえるのは誇らしいですね(^∇^) 

 

 

 

大学の頃、地方から来た子が、

「京都の人の関西弁はゆっくりで聞き取りやすい」

と言ってました真顔

 

 

これも京都弁の特徴ですかね。

 

 

文字にすると関西弁って感じなのですが、イントネーションやスピードが違う。

 

特に語尾を伸ばしがち。笑

…やなぁ~。みたいな。

 

 

 

そんな京都弁ですが、敬語だと普通はあまり出ませんあせる

 

時代と共に、方言そのものが薄れているのもあるのだろうけど…

 

 

私はお仕事の関係で関東の方とお話することも多いですが、

「ずっと京都の人だよね?京都弁あまり出ないね。」

とか言われます。

 

 

でも、京都弁をメディアで話す著名人、ちょこちょこいますよね。

 

お年を召してらしたらわかるけど、

若いのにわざとらしい京都弁や、コテコテの関西弁に京都弁混ぜたようなヤツあせる

 

 

正直、かなり違和感ありです…

 

 

地元の友達との会話で、そんな言葉使うかね?という感じチーン

 

しかも、そういう人に限って、京都市外出身だったり、京都周辺の出身だったりします…笑

 

 

 

そういう人達を見ると、いつもこう思います。

 

それを武器にしたいなら、全面に出すのではなく、さり気なくチラ見せする程度が効果的なのでは?口笛

 

くどいのはマイナスイメージですよウインク

 

 

 

 

こんな私が創っている、

こちらの作品も是非ご覧くださいませ^^

Furuiro ふるいろ's GALLERY

 

twitter Miyuki_Furuiro

Instagram miyuki_furuiro

もよろしくお願い致します(人´∀`*).。:

 

 

では、今日はここまでバイバイ