皆さんいつもありがとうございます。

2月に入りましたが皆さんいかがお過ごしですか?

有明は先月 ギックリ腰を患いまして😅いまだに全開とは言えない状況です😅だからといって稽古を休む事はできません🥋うまく故障箇所をかばいながら稽古することをが空手道を極める秘訣だと思います^_^

学芸大学、木曜日の選手稽古に参加しました🥋稽古では相変わらずボロボロの有明です😢すべての稽古が有明の許容範囲をはるかに超えているので意識を失いそうになります😲辛い😱辛すぎる😭

組手と補強が辛くて辛くて😢それを思うと稽古に行く足が遠のきます😅でも、このような師範の厳しい稽古を積み重ねることによって接戦の試合に勝てることを師範から教わりました。意地でも道場に足を運びます。師範はおっしゃいました。試合の最後は「根性」だと。昔は空手を辞めた人を「あいつは根性なし」と言う人がいました。有明はそれを言われるのが嫌で今でも空手を続けていると言っても過言ではありません^_^

渋谷道場の土曜稽古は16名の参加でした🥋
2月19日の大会に向けて最後の調整です🥋


ビズリーチのT中KT郎さんの気合いの入った掛け声ではじまったミット打ち、身体能力抜群のK林さんと筋トレでパワーの付いたセイ○君 仕上がりは順調です。

ミット打ちの後は皆さんクタクタです。

N崎さん遠Dさんセコンドは有明がつきます。最後まであきらめずに戦ってください❗️

M田さんの廻し蹴りはとてもキレがあります。カラダもひとまわり大きくなってビックリです😲2023年は大暴れしてくれるでしょう^_^

S字さんの中学生の息子さん白帯ですがとてもセンスが良いですね❗️

本日は試合に向けて皆さんミット打ちを高回数をこなしていました❗️あっ💦そうでした😲1人新人さんが入門されました^_^24歳の社会人の男性、魚本空手の経験者です🥋彼は城南川崎支部渋谷道場の稽古のハードさにとても驚いていましたね😲空手センスは抜群なので今後がとても楽しみな若者です🥋

本日の稽古は13時から自主練含めて16時で終了しました。先生、先輩、皆さんありがとうございました。