こんばんは。






冬支度冬支度と言ってますが、高すぎて買えずにユニクロで済ませたふるちゃんです。
フリースのちょいピチめのパンツとこれまたフリースのジャージ風なジャケットを買いました。
あとホームセンターの暴風グローブを






これがまた暖かい(´∀`*)
ユニクロ恐るべし。
あとは足先対策をしようと思います。







さて
前回取り付けたセラミックプーリー

{050D0659-556E-4F6A-99CA-6D0EBACF5CD3}

ジテツウで数回と今回少し長めに50kmほど試運転しましたが








まったくわかりません(´・ω・`)
回転がスムーズになったかというと
わかりません(´ω`)
平均速度が上がったかというと
わかりません(´ω`)
変速性能が落ちたかというと
わかりません(´Д` )







自分シロートですから(´・ω・`)







ひとつわかったのは
音ぐらい。
カリカリからチャリチャリになりました。







まぁ、ドレスアップパーツぐらいに思ったらいいですかね(´ω`)







それはよしとして
今回50km走って
左膝がまた逝きました(´Д` )
30kmぐらいから違和感が出てきて
40kmで崩壊。
{6B2D0061-0138-4A03-8C05-AEF2A23AEFAA}

多摩サイのきったない看板の前で逝きました(´Д` )
帰りの10数キロは
ほぼ右脚だけで回して帰りました。
もうペダルに足を乗せられないぐらい痛くなってしまって、どうした私の左膝(´Д` )








前に対策した、クリート真ん中作戦は失敗に終わりました(´ω`)
どうしたもんかなぁと思いながら
痛いながらも、回してる左膝を観察していると
下死点になったところで痛みが出る?
膝がねじられてる?
ような感じが…







普段歩くときはガニ股なので、下死点の位置で無理に内股気味にねじられてるのではないか?と思いはじめ
次なる作戦は

{58BF0B2F-3118-4ECB-BF8F-AB3C697471EF}

{EE10CED0-263C-47F7-9F06-1DD063F7E8D0}


上がまっすぐの位置
下が少しガニ股気味に調整した位置です。
これでまた走って様子を見てみたいと思います。
こんなんで自転車キライになりたくないですからね
(´・ω・`)






結果は追って報告させていただきます( ̄^ ̄)ゞ







ではまたヽ(´ー`)