いつものことですが勉強がはかどっておらず、

更新できませんでしたが、夜スクの結果が出たのを確認しました。

 

*スクショ画像は削除しました

 
総合 社会学Aでした。2単位。
 
私にしては、これ以上ないくらいもれなく書いたけど、
Sはなかなかもらえないのねと、ちょっと残念。
(厚かましい)泣き笑い
 
Eスクもあり、1科目とはいえ、やっぱりあれこれ段取りして、
3か月週一で通ってバタバタの年末に試験、長かったですね。
ほっとしました。
 
実家と電話する、宅配受け取る、家族へつくりおきのご飯(そのための買い物)翌日のお弁当のことなどなど・・。野暮用でも、夜ダメな曜日があると、他に皺寄せがあったり、家事も前倒しとかできてなかったりとか。
 
仕事帰りに予習なしで行けて、講義もとても興味深かったので受講出来て本当に良かったです。
先生お二人でしたが、ソフトでした。
後半の先生は、レジュメにメールアドレス記載してくれて、何かあれば是非どうぞとオープン。
授業の終わりには、質問など熱心な方もいらして、先生「英語の論文読まれてますか?」もちろんです!「では、いいのがあるので、ご紹介しますよ」とか・・すごーい目
わざわざ総合受けられたのか
 
私もそれくらいの意気込みで授業受けれたら良かった驚き
 
鉛筆
 
2月は祝日があるから、地学に取り組もうと科目試験の帰りに地元図書館で借りましたが、読まないまま返却日を迎え、再度借りて、また再度借りて・・。
 
教科書と、参考文献で理解が及ばず、まずはわかりやすい図解とか、図鑑から少しずつで理解を深め、公開して下さってる地学授業動画を視聴したり、(恩恵すばらしい!)
なんとかレポ出そうと4問×500字×4回手書き・・・うーん、うーん。時間がかかりすぎてます。
 
パソコンでなんとかまとめていきながら、問題すすむと今まで思い違い、ダメなところがわかって書き直し、読み直し・・
 
これ永遠にできないのかってネガティブ思うくらいでした。
 
とりあえず、1つ提出して先生の講評をあおごう。

 

やっとやっと、第1回。手書きを今日書き上げました。
レポ締切があと10日だから、4月試験は、むむむ、難しい悲しい
 
近況あれこれ
 
年明けから義母の調子に波があり、
一時期は、義妹家族や、特養と連絡とりながら、胃ろうや、延命処置を望むか
看取りは希望するかなどなど連日話し合いしたり、連絡とってました。
 
「看取り介護の同意書」なる書類を、施設の嘱託医、
お世話になっている介護部門、看護師の方など7人で署名捺印を交わしました。
こんなのがあるのですね・・。
 
様子見に行くのもなかなか足しげくというわけには行きませんが、
一時期よりは、落ち着いてるので、波がありつつ。
だんだんだんだん弱っていくのかな・・・と。
・・さびしいですね。
 
妹家族が地元に住んでいるので、本当にありがたくて
姪っ子たちにも感謝感謝なのでした飛び出すハート
 

 

毎年恒例の穴八幡宮の一陽来復お守り。

お隣の放生寺の一陽来福もいただきました。

冬至から節分までの間、年末に行けずに、ああああ、もう行ける日がない驚き

焦ってましたが、無事お参りして授与品をいただきました。

大晦日出来なかったので、節分に吉方へ貼る任務完了アップ

 

金銀融通のお守りだから、やめられなくなってます照れ強欲ですっ

 

オーナメント

 

そして、学年でいうと8こ上の主人が、先日還暦を迎えました。

仕事はいつどうなるか、まったくわかりませんが、

まだ今年はこのまま居れるといいな。

 

なぜか、部下の方や、派遣社員の方からもお祝いをいただいたり、

当日家にお花まで送ってくれたり!?

退職じゃないのに??なぜ住所知ってる??と思いつつ!?ありがたいですね。

 

子供がどこか温泉とか、食事とかどうって言ってくれたので

行ったことのない目黒雅叙園&百段階段リクエストしました。

奢ってもらうのも少し遠慮してランチ指差し

 

雅叙園百段階段では、企画展

「千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり 2024」

 

 

息切れしたらどうしようと思ってたけど、少しずつで大丈夫でした笑
 
写真へたくそですが、雅な平安絵巻を圧巻のスケールで表現した「座敷雛」

 

 

 

中華の回転テーブル発祥は日本のこちらだという
伝統ある中華のお店なんですよね。
 
中華でしてもらえるとは思ってなかったのですが
デザートの杏仁豆腐にメッセージ入れて下さいました。
美味しくいただきました。
 
 
 
2月なのに、随分暖かくなって、勉強するのには過ごしやすいですね。
3月は忙しいので、4月も試験も自信ありませんが、
とりあえず、レポート締切!シラバス!春のEスク申し込み!配本!と次々予定ありますね。
 
元気で、ひとつひとつ目の前のことをやりたいと思います。