明日の営業を創る! 大阪で奮闘する校長のブログ-スティーブ・ジョブズ
  IT帝国の興亡 スティーブ・ジョブズ革命

マイクロソフトの4半期決算は予想より厳しいものになったと
のことです。しかし、このIT業界の変化の速さは何でしょうか。

いや、IT業界だけではありません。いまや2期連続の赤字に
陥ろうとしているトヨタは一昨年まで一兆円を超える利益を
たたき出していたのです。

さて、IT業界は巨人マイクロソフトの牙城を揺るがすものはな
いと思われたのですが、いまや、アップルとグーグルに追撃さ
れ、方向性を見失っているように見えます。

この本はいわゆるスティーブ・ジョブズ本ではなく、アップルの
ipodとiphoneがIT業界にどのような影響を与えたか、巨人であ
る、マイクロソフト、デル、ヤフーがどれほど追い込まれたかを
業界を俯瞰しながらそのすさまじさを語っています。

日本でもIT業界は青息吐息で、外資の大手、SAPやIBM、マ
イクロソフトから多くの退職者を出しているのが現状です。
IT業界の変化の速さと米国資本主義の生き馬を抜くような戦い
を思い知らされます。本当に、市場原理主義は人々を幸せに
するのでしょうか。

IT業界の今後だけでなく、米国資本主義を考える意味でも、興
味深い内容ではないでしょうか。


ではまた。