昨日は、賞与支給日だった。

昔のように猛烈に働いてないから

いただけるだけありがたいです。


保険金は散財して、もうすっからかんです。

なくなるのって早いわ。。。

賞与もインターの学費に充当されるので

自由に使えるお金はあまりない〜


でも、この週末、赤いセールの文字に弱い

私は、子ども部屋のベットとリビングの

ソファを買った。


ダイニングセットはお見積りが

40万ガーンを超えたので、見送りました〜

椅子が一脚6万円もしてましたよ〜。


実は今使っているダイニングの椅子

7年前に購入したのですが、最近ガタガタ揺れ始め

今お修理の見積依頼中。


あとテーブルがやや小さめなので

いっその事、まるごと買い替えも検討

したんですが…40万は高い。


7月4日から価格改定すると

のことで、ソファの座り心地が良かった

のもあって買ってしまった。


本当は、子ども部屋の壁紙も張り替えたり

ピクチャーレールを壁につけたりしたいのですが

小学生になったら、まだまだ落書きと傷つけたり

するかだろうから

もっと自分の意見が言えるようになったら

手を付けよう。


それとまだ学習机がないしチュー

子ども部屋で一人勉強するとは思えないが

本棚は充実させたいし。

IKEAかな〜。


そんなこと考えて、今朝起きたら小雨で

どんより。

空調つけて寝たせいか、頭痛がした。

でも熱は35度台。ひく〜い。

術後、初めてロキソニンを飲みました。

加えて創部周辺もピリピリと痛む。

気圧のせいかなぁ。


今週は小学校に行って、支援学級について

ご相談に行ってきます。


来年とうとう小学1年生の壁がやってきます。


学童保育は、療育施設と英語学童を考えていて

曜日の調整が上手くいくなら、学習塾も

行かせたい。

学習塾は高そうですがインターの学費を

思えば、ギリやりくり出来るかなと。


自分の体調のこと、子どものこと

まとまりなく書いてますね。


あ、そうそう、先日食べたマンゴーパフェ。

一つで3,300円だったガーンガーンガーン

値段見ず注文して、テーブルに置かれた伝票みて

久々ビビった。

美味しかったけど、今度、もし行くことがあれば

まだ無難なお値段のケーキセットにしておこうてへぺろ


写真は見送ったカリモクのダイニングセット