先週末から父親の介護施設の見学ツアーを
再会しました。
4年前にサ高住から介護付き有料老人ホームに
移るときは、父親と一緒に13件施設巡りを
した経験があり、わがままを言う父と
毎週施設見学したのを思い出します。
今入っている施設は、3件目で費用は安めですが
住宅型有料老人ホームといって
基本は介護保険利用して生活し、食事を3食提供してもらう感じです。
イベントもありますが父の趣味に
あわず、介護保険を使っていないので
積極的なお世話は有りません。
外出も自由。
ただ、食事で減塩対応がお味噌を抜くという
大技しかなく、
距離も我が家から車で40分くらいかかるのが
難点で、住民票と違う市の施設にいるため、
要支援ではデイサービスがつかえないなど
難点がいくつかあります。
最近、管理費も値上げとなり
コスパも今ひとつに。
先日、施設と提携しているクリニックから電話があり
父親の動悸烈しく、BNPの数値悪いから
定期的に通院している総合病院に行くようにいわれ
急遽、私も髄膜腫の手術でお世話に
なっている病院に連れて行ったら
心不全で緊急入院決定〜
先生に2週間後に家族旅行計画中ですが
キャンセルでしょうか?と尋ねたら
『え、6歳のお子さんいるって?
それはキャンセル可哀想やね。何とかそれ迄に退院出来るよう頑張るわ。メモっとくね』
とのこと。
手術とかするわけでなく食事療法のようなので
着替の交換ぐらいなんだけどね。
2週間で退院できるかな。
で、そっからはPCR検査待ちの間、
コップやタオルなどの入院セットは私が
入院していたのもあって一式すぐ準備できたんだけど
薬は施設にあるので、施設に私だけ
戻りました。
洗濯物など片付けつつ冷蔵庫開けたら、
無色透明の液体が入った元はお茶が入っていた
ペットボトルが4本あり
水道水を冷やしているのかと思い
捨てようとしたら、アルコールの匂いが
アルコール絶対NGではないのだが、
隠れて飲んでいるようだ…
でもペットボトルに入れるか?
ペットボトル使いまわしは不衛生なので4本とも
捨ててきた。
病院に戻って看護師さんに荷物渡したら
もう夜の8時すぎ。
子どもは父親がピザとって夕食済ませていたので
コンビニかスーパーでお弁当買おうかと思っていたら
雨が強くなってきた。
お腹も空いて、コンビニより近い距離に
赤ちょうちんが目に入り、お店に
入いっちゃいました
一人飲み7年ぶりでしょうか。
そこは子どもとよく行く中華レストラン。
ビールとおつまみ美味しい〜。
炒飯と油淋鶏を注文。
炒飯は半分残したので、
テイクアウトさせてもらった。
翌日、やんわり頭痛。
ビール2杯で二日酔いはないので
ちょっと気になる。
7月1日からツール・ド・フランスが始まりましたね。
Amazon Prime videoで暫く無料で見れるようです。
20年ぐらい前からJSportで見ていて
爽やか風景と熱い解説が好きです。
なので、最近寝不足です。