髄膜腫の開頭手術から3ヶ月。
意外とあっという間に過ぎたような。
先日、退院してから2回目の美容院では、
カラーも問題なく、しみたりもしなかった。
ただ、洗髪は私の頭の事情を知らないと思われる
新人さんが対応してくれたんですが、
頭のマッサージ、これ油断してました。
こめかみをギュッと押さえられ
声が出そうに。
頭に穴開けたところが潰れるような気がして
焦りました![]()
父親の新しい施設が決まり、月曜日は引越しでした。
これが大変で、父親は低血圧で下痢気味。
ふらついていて、嫌な予感がしたのですが
案の定、次の施設に向かう車中で
便意を訴えたので、コンビニのトイレに
駆け込もうとしたんですが駐車場に停めたとき
あ、出たぁ〜
て、助手席から悲しい報告![]()
![]()
![]()
すぐドアを開けて出ていこうとする
父親の座席は、汚れに強いレジャー向け
ワンボックスカーのシートとはいえ、
濡れていた~![]()
![]()
![]()
コンビニで下着を取りあえず購入して
トイレでうずくまっている父親の下着を取替えた。
ステテコがいい塩梅で受け皿になってくれていた
のが不幸中の幸い![]()
父を抱きかかえて駐車場に戻ろうと
したけど、暑くなってきたトイレの
中で意識朦朧としている父を抱えこれは救急呼ぶか
思案しつつもあと少しで
施設だったので、なんとか車に乗せようと
抱きかかえながら店内を歩いたが、
若い男性の店員さんと目があい手助けしてくれるかと
思いきやこれまた見て見ぬふり![]()
いやちょっと手伝ってほしかったわ![]()
施設に、非常事態を連絡し、程なく施設に
ついたら、車椅子を車に横付けして父親確保。
無事プロに委ねることが出来ました。
で、今日は私が手術した同じ病院への
通院付き添い。
介護施設までのルートは母校の近所や
有名私学、神社仏閣エリアを走り抜けるので
なんか気分もいい。
病院に着くと父親はまだヨレヨレ
しているので車椅子を借りて検査巡り。
心臓内科が先だったので車椅子を押して
部屋に入ると、先生は若い男性に変わっていて
挨拶して、頭上げたらなんと、超おっとこ前やん![]()
目元が松潤?ダルビッシュ有?
50過ぎたオバさん心躍るよ。
お父さんの症状は利尿薬が効きすぎで
脱水症状起こしていると思われるので
腎臓内科で処方してもらってる利尿剤は
減らされると思います。と、課長級の腎臓内科の
先生に配慮した言い方をされていた。
去り際、挨拶のため席を立ったら、
先生も席をたったんだけど、なんとスラッと
おっきい。
私身長が174cmあってデカいんですが
目線を上げる超男前ってそうそういません。
『ダルビッシュ確定や』と心の中で叫びました![]()
次は、11月。ちょっと楽しみ増えた。
写真は、7月末に伐採(質より量)した実家の庭です。
暑い中、ありがとうございました。
