昨晩、子どもが40度の高熱と咳が酷く、今朝、熱は平熱まで下ったものの、私がお世話になった病院へ連れて行くことにした。

実は自転車に乗れない私。乗れないというかカーブうまく曲がれない、自動車の横をスルスルと通過出来ないんです。これはほぼ乗れないに近い。

4年ほど前、保育園に通うとき、住宅街の中を電動自転車で二人乗りでヨロヨロ運転してたら、向かってきたトラックに近付いていく始末。運転手さんもビックリ。それ以来乗っていないなぁ。

病院は徒歩圏内だが、子どもは歩きたくないというので

今朝は旦那に自動車で病院まで送ってもらった。


小児科の受付で、本人と付き添いの親の体温も確認すると言われ、受付の人に「お母さんですよね?」と言われた。まあ50代だからね。

しかもおデコのにうっすら青タンあるしねむかつき


それはさておき、検査はコロナ、インフルエンザ、RSウィルス、溶連菌、ヒトメタニューモウイルス、アデノウィルス全て陰性でひと安心。


今日は半日病院にいたなぁ。

疲れたけど、でも体力的には手術前に戻っているかな。


最近気になることは、切開した部分のカサブタが取れた時、雑草を根っこから抜いたように、髪の毛が数本、毛根からもぎ取られてしまうことえーんえーんえーん

最初は「ナニコレ〜」でした〜

これはハゲそうですガーン


切開部分のミミズみたいな盛り上がりが、髪の毛乾かしたりブラシを使うときひっかかって痛い。

患部は麻酔かかってるような鈍い感触だけど、ヒリヒリ感があります。

これはいつ頃落ち着くのだろう。


胸の青タンはやっと消えた爆笑


チタンプレートが埋め込まれた部分の腫れは左側のほうがまだボコっと少し出っ張っているが、ウルトラ怪獣のダダというほどでもないかも。

このおデコの横の出っ張りは触ると痛い。


おデコは触ると部分的に痛い。

骨のくり抜いた部分かな。


頭部の何か貼りついたような感触は、相変わらずしてますね。


心配だった嗅覚は、問題ないニコニコニコニコニコニコ


お母さん、見守ってくれて?ありがと〜ね照れ


食欲もすっかり元通り。

 

そういえば、お酒飲んでいいのか退院したとき確認していなかった。


今日は暑かった。


そろそろ


飲みた〜い🍻