脳神経外科の入院前の検査と診察を受けてきました。

右眼上の眉間の奥にある髄膜腫は半年前と比べると1mmぐらい大きくなってました。2cm位の大きさでも嗅覚の神経の近くにあり、手術で右の嗅覚の神経は損出する可能性ありとのこと。また前頭葉にも場合によっては影響がでてボケるかもみたいな説明を受け、厄介な手術と再認識。翌日追加検査で頭部CTを撮るということでヨード造影剤を使った検査でした。

これMRIの時と違い注射針は太いらしくブスッと刺される。熱い液体が喉奥を流れ尿意はないのにお漏らししたような感覚になり体中が不快な感じに。これは苦手な検査の一つになりそう。

開頭手術は入院期間2週間ぐらい。自宅療養は5月末ぐらいまで取るよう言われた。年休余り多く残ってないので、気力があれば早々に復帰したいと思ったが、術後は吐気と頭痛で暫く苦しむようなので先生の指示通り、焦らずリハビリかな。


子供は来年小学生で準備に追われるはずが、

私が躓いてしまった。子供も成長も気になることあって悩みはつきない。