08/29 仕事で中目黒へ行きました。


午前は出社して、午後から中目黒駅へ向かいお昼ご飯。


あまり中目黒に来ないので、何があるのかなぁ〜?と思いつつ、【蛇崩・伊勢脇通り】を歩いてました。


ステーキ、焼肉、ラーメンが多かったなぁ


さすがにこの後仕事なのに、油っこいのはなぁ〜、と思いつつ,

目に入った蕎麦屋の立て看板があり、そこでランチ。

少し脇道?に入って2階の店舗。


お昼時間だけど、混んではおらず(むしろ空いてる席の方が多い)、すぐに店内に。


ランチセットがあり、Aセット、Bセットがあり、どれが良いかなぁ?と思いつつ、Aセットをオーダー。

中身は、二八セイロと小海老の天ぷら。

(Bセットは、小海老では無く、野菜の天ぷら)



【写真:二八セイロと小海老の天ぷら】


すごく美味しかった

蕎麦も美味しいんだけど、小海老はびっくりした。

厚みがあって、ぷりぷりしてた。


海老の天ぷらって、長細い、というイメージが強かったからか感動。


結構美味しかったんだけど、なんで客数が少ないのかな?わかりにくい?それとも周辺の店舗の方が良いのかな?蕎麦屋はここしか無いけど。


とはいえ自分も、仕事で来た場所で昼ごはんの後に客先に行く、ということがなければ、肉系に行ってたんだよなぁ。


多少の都合がありつつも、巡り合わせで、美味しい蕎麦と小海老の天ぷらを食べられて満足です。


やっぱりいろんなところへ行くのは良いですね。

自宅や会社の周辺だと、物珍しさが無くなってきてるので、たまにある遠出の場所で食事や経験を得るのは楽しいし、これからも楽しみ。


今日はそんな感じの1日でした。