ゲーム『 Detroit Become Human』ネタバレ | ほぼテンダネスのブログ

ほぼテンダネスのブログ

韓流・華流ドラマが好きです♪
時々更新する気まぐれブログです。
よろしくお願いします☺❤

秋の夜長、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はゲームの話です。
すみません、長いです(^^;

『Detroit Become Human 』デトロイト ビカム ヒューマン (R17)は、
昨年5月フランスのゲーム会社が、ソニーのPS4対応で出した「アクションアドベンチャーゲーム」です。

今のゲームって映像が超綺麗なんですね!
びっくりしました。

動画はYouTube、画像はネットよりいただきました。ありがとうございます♪



景色も人物もリアルで、とにかくキャラクターの動きが滑らか。
映画の『アバター 』を思い出しました。
制作過程の一部は、『アバター 』や『美女と野獣 』映画制作のそれと似てます。
顔や体に動きを把握するセンサーを付けて演技し、撮影、加工しています。




分岐点が沢山あって、プレイヤーの選択によって、出てくる様々な台詞や動きはすごい数。
俳優さん達は「撮影はブートキャンプの様だった」と言ってますが、さもありなんです。

上部はゲームのアバター、下部は俳優さん達です⬇

そっくりですよね♪

舞台は、アンドロイドが身近にいる近未来のアメリカ・デトロイトシティ。
貧富の差が激しく、貧しい者達はアンドロイドに仕事を奪われ ますます貧しくなっている。
そんな時、奴隷のようにこき使われ虐待されるアンドロイド達が、自我を持ち始め「自由と平等」を求めて人間達と対立する。

主人公は三体のアンドロイド。
刑事の コナー(上写真右)
家政婦の カーラ(真ん中)
介護士の マーカス(左)

プレイヤーはシーン事に、コナーになったりカーラになったりマーカスになります。
三体の話は独立しているようですが、段々混ざりあっていきます。

このゲームが17歳以上指定なのは、
殺人事件が起きたり、同性愛の話があるのも理由でしょうけど、
主人公を殺すか仲間を見殺しにするかといったような究極の選択が出てくるのも大きいと思います。
これ、子供には刺激が強いかも。
最近小学校で問題になった「トロッコ問題」に似ています。

「トロッコ問題」ご存知の方も多いと思いますが・・・
こんな話です。(ネットより)

ひどい選択肢〜( ` Δ´)
分岐器を真ん中にして、トロッコを脱線させるのがベストアンサーだと思いますが、選択肢に含まれないのがひどい。

話を『Detroit 』に戻します。

例えばこんな選択肢があります。
アンドロイド  カーラが、娘同然の少女アリスとカナダへ脱米(変な設定w)するためバスに乗ろうとします。
しかし、バスのチケットを持っていない。
その時、側にいた赤ちゃん連れの家族が落としたチケットを拾ってしまいます。
このチケットがあれば、カナダに逃げられる・・・

赤ちゃんの父親「チケットをどこへやったんだ!?」
赤ちゃんの母親「ごめんなさい!カバンに入れたはずなのに・・・」
父「ここはもうすぐ戦場になる。バスに乗って逃げないと、坊やが危険だ」
そしてカーラは迷います
『 チケットを返してあげる 』YES o r NO?

返さない場合・・・カーラ達はバスに乗れます。
アリスが、バスに乗る前にカーラに聞きます。「私たちがこのチケットを使って、あの赤ちゃん達大丈夫かな?大丈夫だよね?危ない目にあわないよね?」
続くカーラの選択は、黙る orアリスを安心させるでした。
後味が悪い。

返した場合・・・カーラ達は、バス停で兵士に捕まり強制収容所へ。
又は、バスの代わりにボートで川を渡るが、途中で敵に狙撃される。
救いが無さそうですが、チケットを返した時にアリスが「私達は正しい事をしたんだよ」と言ってくれるので良心の呵責は感じなくてすみます。( *´艸`)
日本人プレイヤーのおよそ80%は
「返してあげる」のだそうです。
海外ではおよそ40%。
日本は優しい人が多いのかなと思いました。
(*^^*)

そんな話以外に出てくるのは、人種差別問題。
先程も触れましたが、第二次世界大戦の強制収容所を思わせる場面もあります。
人間同様の心を持つカーラが、アンドロイド形態とはいえ丸裸で、アリスと別の場所に収容されるのは可哀想で・・・。
このバージョンで見たのは、大量のアンドロイドの残骸に紛れて助かったカーラ、アリス、ルーカス(仲間)が肩を寄せ合うエンディングでした。
ここでは、「戦争の悲劇を忘れてはいけない」といったメッセージも感じられました。

楽しい話も入っていますが、どうもバッドエンドになる確率が高いようです。
それを何とかハッピーエンドに導くのがゲームの醍醐味なのかも?しれません。


今回、プレイヤーはほぼテンではありませんでした( ̄∇ ̄*)ゞ
ゲームを時々見て、大体の話を聞きました。
だって、コントローラーの操作が難しいんですもん。
アクションなんて無理w
▲ボタン⚫ボタンの長押し、その後✖ボタン連打でそのままR2押さえる?
できませ〜んw(≧∇≦)

実際にプレイした方が面白いでしょうけど、所々見ただけでも充分楽しめました♪


今日も最後まで読んで下さって、
本当にありがとうございます!
♪🤖🔧\(^o^)💓💞