きのこくん、大人に対しては誰にでもニコニコするもんだと思っていました

が、登園時の様子を見ていると反応が違うんです

どうやら好きな先生とそうでもない先生がいるようで…

登園時にいる先生は

・担任の先生
・副園長先生
・年長さんの先生
・年少さんの隣組の先生
・補助の先生A
・補助の先生B

基本は担任の先生ですが、バスの乗車当番の日は他のいずれかの先生がいます


二重丸担任の先生は大好きラブラブ

毎日ずっと一緒にいるし、特性があるきのこくんにも優しくてかわいがってくれるから懐いています


二重丸副園長先生も好きみたい

「きのこくん、おはよー」って声をかけられるとちゃんと「おはよー」って返します
何回注意してもなかなか挨拶を返さないんですが、副園長先生にはバッチリです


バツレッド年長さんの先生は苦手です

姿を見ると一瞬固まります
そして渋ることなく教室に入って淡々と準備を始めます
年少さんには優しいですが、お手伝いに来ている年長さんには厳くて怖いのかな?
就学を控えているから年長さんの先生が厳しいのは仕方ないんですけどね


上三角年少さんの隣組の先生、補助の先生Aはどちらでもない

若くて可愛らしいTHE 幼稚園の先生の2人
きのこくんも男子なのでそういう先生好きそうなんですが、そうでもないみたいです
通っていた市の親子教室や療育の先生は落ち着いた雰囲気だから慣れないのかも


二重丸補助の先生Bは好きラブラブ

「ガハハハ笑いきのこくん、おはよっ」って感じの、あき竹城さん似の肝っ玉母さんです
意外だったんですが、この先生だと両手を挙げて笑顔で走って行きます
そしてハグ飛び出すハート


きのこくんは安定感重視なのかな?
大人なら誰でも良くなくなったのも成長なんですかね?
年中、年長と様々な先生に関わっていきますが、相性の良い先生に当たるといいなぁ