image

キリコの

不思議で

謎の世界にとびっくり

酔いしれた後は目

image

上野から

地下鉄日比谷線に乗り込み地下鉄

移動

 

目指したのは

神谷町駅ビックリマーク

image

そして

神谷町駅から

地上へと出ますと走る人

見えて来ましたのは目

こんな感じの景色ですびっくり

 

そ~

目的地として

目指しました場所と言いますのは

コチラでビックリマーク

image

そ~

今を時めく

最新キラキラ

かつ

トレンドの発信スポットグッド!

 

麻布台ヒルズです!!

 

今まで

訪れました目

美術館や博物館とは

かなりに

毛色の違う場所とはなりますがてへぺろ

 

でも

でも

 

今を時めくキラキラ

言いますのは

 

爺に

とりましては

この麻布台ヒルズを

設計した

建築家が

まさに

今を時めく方でキラキラ

 

その方の

最新の建築物をキラキラ

この目で目

見たくて

やって来たのです走る人

image

何せ

この麻布台ヒルズは

現代の

レオナルド・ダビンチびっくり

とも

言われています

建築家

ト~マス・ヘザウイックさんが

image

主要な設計を

手掛けています

建築物で合格

 

ま~

見て下さい目

image

この

斬新な

洗い出しのネットフレ~ムびっくり

 

見る者を

圧倒しますよね~目

image

ガラス繊維入り強化コンクリ~トを打設し

硬化後

型枠を外し

表層部を洗い流しますと

この様な

小石の粒が

表面に現れる

と言う

かなり

特殊な仕上げ方法となっています合格

 

日本の建築にも日本

かなりに

多用された技法にも似ている感じで

左官さんが

よく使いました

洗い出し壁と

ホント

よく似た

表面となっています合格

 

その洗い出しの

表面も相まって

最新の

意表を突く

3Dの

網目模様は

何とも言えない

見事な

立体感を

表現しています目

 

その様な

見事なデザインの

低層部から

少し

歩きまして走る人

高層部のタワ~側へと

向かいます

 

すると

コチラの

デザインも

目を引きますね~目

image

お庭には

面白い

ア~ト作品などもあり

何か

意味ありげな

雰囲気を醸しだしていますえー

image

特徴的な

このエントランス前の

庇ですが

 

あまりの

巨大さと

 

かつ

斬新なデザインに

ただただ

圧倒される様に

見上げてしまいます目

image

そして

建物内も

image

この様に

柔らかな

曲線を

上手く使って

天井は構成され

 

同時に

照明との

光の組み合わせは絶妙で

近未来的な

デザインなので

落ち着かない雰囲気かと言いますと

全然

そんな事は無く

 

奇をてらってる感じなど

全く受けず

柔らかな曲線は

見上げる

空の雲の様にも感じるデザインでくもり

上手く

吹き抜けを演出していますので

閉塞感など

全く感じず

それよりも

落ち着いた雰囲気さえ

感じる

空間デザインとなっています合格

 

ま~

単に

爺の感じた感想ですから

悪しからずてへぺろ

 

でも

 

でも

 

素晴らしい~グッド!

image

見れば見るほど目

圧迫感など

感じさせない

柔らかな空間で

素晴らしい

デザインとなっていますよね~

 

いや~

心地の良い

雰囲気を醸しだしています合格

image

壁面なども

image

場所

場所により

壁なども

かなりに

デザインを変えていまして

image

飽きさせる

事もありません目

 

この木の枝を広げたような

デザインは

見事で

どの様に

施行されたのか

ちょっと

首を

かしげてしまいますが

 

施工は

大変だったと思いますよね~びっくり

 

いや~

まさに

トレンドの

麻布台ヒルズですグッド!

 

見れば見るほど

武者震い

する感じですね~合格

 

そんな

麻布台ヒルズの

建物の隅々を

image

見るだけでも目

時間を時計

忘れてしまうほどですが

image

でも

建物ばかりに

気を取られては

行けません

image

ふと

横に見ますと目

 

かなりに

ふくれっ面の

相方さんの顔がありえー

機嫌が悪いのが

ヒシヒシと

伝わって来ますあせる

 

言いますのも

 

麻布台ヒルズに来るなり

爺は

ディズニ~ランドに来ています

子供の様に

はしゃいでしまい

 

相方さんを忘れて

麻布台ヒルズの中を

あっちへ

こっちへ

走り回りましたので走る人

 

基本

相方さんを

置いてけぼりにし

ただただ

相方さんは

爺の後を

追いかけるばかりで

 

途中では

何度も

見失う事も

あったほどですからね~目

 

ま~

機嫌が

悪くなるのもわかりますてへぺろ

image

でも

その

我慢も

今にも

爆発寸前の感じ爆弾

 

それにも増して

そろそろ

お昼ごはんの時間にも割り箸

なっていますのに

 

お昼ごはんも

忘れて

走り回る

爺ですからね~走る人

image

余計

不機嫌真っ只中ですムキー

 

しかし

ここで

その相方さんの

不機嫌そうな顔を見てムキー

やっと

我に返り

 

お昼ご飯にしよう~ビックリマーク

下調べをしていましたPC

担々麺がラーメン

美味しいと言う合格

 

コチラの

中華のお店

希須林さんへとビックリマーク

入りまして

image

お昼ごはんを

頂くことに致しました割り箸

 

ここで

少しは

相方さんも落ち着いたでしょう音譜

 

でも

まだ

まだ

不機嫌な感じはえー

顔から

にじみ出ていますあせる

 

これでは

まずいですよね~プンプン

 

ならばと

 

ひと踏ん張り

 

相方さんの

ご機嫌を

取り戻さなければなりませんあせる

 

そして

向かったのはコチラビックリマーク

 

やはり

麻布台ヒルズ

と言えば

コチラも

外せません

 

専用エレべ~タ~へと

向かい走る人

 

そ~

食後のコ~ヒ~をコーヒー

image

頂くのですが

 

その場所が大事です

 

やはり

コチラですよね~合格

 

そ~

見事な

東京の景観が広がります目

image

麻布台ヒルズの

33階

34階にあります

スカイロビ~ですビックリマーク

 

言わば

image

カフェ

展望デッキ

image

ゴ~ルデンウィ~ク前まではキラキラ

無料でがま口財布

image

この

スカイロビ~に

入場出来ていましたが

image

今は

カフェでの購入とコーヒー

チャ~ジ費用としまして

500円がコインたち

必要となっていますあせる

image

でも

この絶景ですからね~目

 

500円のコインたち

チャ~ジ費用は

必要ですが

image

全然

お安いと

思いますよね~合格

image

無料の時はがま口財布

押し寄せる

人人人の

人だらけで

展望が出来ない程に

大混雑していましたがプンプン

 

今は

この

空き空きの

ゆったりとした空間ですから

お茶をコーヒー

のんびりと

楽しめますし音譜

写真も取り放題カメラ

 

これで

500円プラスコインたち

だけ

ですから

お安いものです合格

 

そして

展望階から

一望できますビックリマーク

東京タワ~や

レインボ~ブリッジなどなどもあり

 

ビル群立ち並ぶ

大都会

東京の景観は

壮観です目

 

それこそ

コチラから

見えます景色の目

ど真ん中に

 

以前

長女家族が

日本での日本

居を構えていました

タワ~マンションも

東京タワ~と

レインボ~ブリッジの間に

見えていま~す目

 

ま~

どれだけ

便利な場所に住んでいたのかと

改めて

思いますよね~合格

 

そして

横を見ますと目

コチラには

六本木ヒルズも

image

見えますね~目

 

この景色に目

相方さんの

不機嫌だった顔も

ドンドン和らぎ

ホッとする

爺なのでした合格

 

いや~

それにしましても

今を時めく

世界を代表します地球

建築家の

作品を見まして目

image

圧倒と

感服ビックリマーク

 

そして

この麻布台ヒルズの見学にて目

今回の日程の

全てが

終了となり合格

 

後ろ髪を引かれつつあせる

麻布台ヒルズを後に

 

再度

地下鉄に乗り地下鉄

image

歩行者天国となっています

銀座へと向かいました

 

コレで

大都会東京とも

お別れであせる

最後となりますので

 

わざわざ

この銀座の喧騒を

楽しみ

味わいながら走る人

 

ホテルへと

戻り走る人

 

預けていました

ス~ツケ~スなどを

ピックアップ

 

その足で

羽田空港へと電車

向かいました

トド夫婦なのでした

 

その後

 

うどんの国への

飛行機が飛行機

機材の関係で

出発が

30分以上も時計

遅れる事とはなりましたがプンプン

 

それでも

無事

一泊二日の

充実した

ア~ㇳを巡る珍道中も目

これで

終わりとなり

 

いつも

慣れ親しんでいます

田舎の

うどんの国へと

帰って来ました飛行機

トド夫婦なのでした合格

 

おわり

 

おわり