カラオケの選曲40代だと、

安室奈美恵、久保田利伸

Mr.Children、德永英明

GLAY

B'z

L'Arc〜en〜Ciel

TRF

華原朋美

globe

モーニング娘

SPEED

松田聖子

中森明菜

工藤静香

郷ひろみ

TUBE

渡辺美里

サザンこれ歌う人、おじさん、おばさんらしいです。

このような歌を歌う若者もいますが、若い人からすると新しいものを受け入れない古い人なのだそうです。


その上世代、50大〜60代となると

矢沢永吉

長渕剛

BOOWY

玉置浩二

山口百恵

キャンディーズ

ピンクレディー

になるそうです。



私はglobe、TRFは学生から社会人にかけて、ボーカルが少しお姉さんでしたので、好きで聞いてたので、とうとうおばさん、古い歌になってしまったのかと思い、新しい時代に切り替えないとと感じました。

学生の頃からずっとSpitzとB'zは一生好きなアーティストなので、歴史に残したいくらいです。


カラオケや踊ったり、演奏したりするので、

最新ヒットチャートを調べて練習します。

ちょうど学生さんから社会人なりたてぐらいに人気の音楽になります。


普通に生きていたら同年代や歳上となら共通の話しでもいいのです。


時代遅れになってしまうのは10代、20代と関わることが無くなるからだと思うし、新しく更新されなくても生きていけるからなのですよね。歳をとると新しい時代のものを必要としないのかもしれませんが、私は音楽は流行りの歌など調べて演奏します。

若い人ならその中で誰もが知ってる、 

Ado

YOASOBI

SixTONES

アニメ主題歌などを練習します。 


ToshIが歌番組に出ていて大物という感じで人気ありますし、YOSHIKIは知名度もあるし、50代〜60代にしてのビジュアルがカッコ良いので、せめてYOSHIKIぐらいにならないと過去の歌が若い人に浸透していくのはもう厳しいですね。



今の時期だと、もう定番すぎる

怪獣の花唄

青と夏を練習したり、してます。



そしてこちらも、

上を向いて歩こう

川の流れのように

空に太陽がある限り

東京音頭

天城越えなど

昭和演歌も演奏したり覚えます。



幅広く練習して、年齢問わず対応してます。 

時代とももに流行りも変化していくし、また戻ってくる事もあります。