今年はどんな年になるんだろう


  期待して迎えたはずのお正月なのに


  大阪に住む私ですが


  のんびり お買い物を終えて


  帰宅して間もなく、地震が悲しい


  息子が

 「取り敢えず家から出よう!」


  と言ったので大慌てでミャア(猫)


  を抱っこして玄関の扉を

  開けました。


  お向いの方も出ておられて


  「震源地はどこでしょうね」


  ってお話ししたら


  家の中におられるご家族の方に


  聞いて下さって答えを下さいました


  「石川県で震度6みたいよ」


  大阪北部地震で震度5強を


  知っているけど


  6、7になると


  その力は何倍にもなると


  地震が怖くて仕方ない私なりに


  調べた浅い知識は持っています。


  数ヶ月前にも大きな地震が起きた


  ばっかりの石川県の方々えーん


  どれほど怖い思いをされてるのか


  咄嗟にそんな思いが込み上げました


  時間が経つにつれ


  被害の状況が明らかになって


  いってますぐすん


  その後も続いてる大きな地震の


  多さに、心が締め付けられます不安



  やがて起こるであろう

  「南海トラフ地震」に、結び着く

  のだとか

  

  ある程度の備えはしております。


  が、どれだけの備蓄があれば


  足りるのか・・・検討が

  つきません真顔


  

  昨日は障害者支援施設に入所

  

  させて頂いてる息子を


  わずかな日数ですが


  外泊させるのに迎えに行って

  来ました。ニコニコ


  コロナ感染の事があって


  4年ぶり位に帰宅した息子です。


  帰宅途中の車の中で


  「俺 ◯☓?」うーんうーんうーん


  息子は 大量のお薬を服用している


  せいか、滑舌が悪い上に早口で


  言葉がなかなか聞き取れません笑い泣き


  何回も聞き直さなければならない


  事が度々です。


  閏日産まれの息子なので


  今年は4年に1度の誕生日が


  ある年なので、それが嬉しいのだと


  思いますおねがい


  そんな息子と帰宅して


  夕食を食べたあと、

  気分が良くなったのか


  「春 早く来てね 私の所へ♪」


  と、聴き取りにくいですが


  私の大好きなシンガーソング


  ライター、イルカさんの


  春を歌い始めました爆笑 


  息子が覚えてるフレーズだけ


  ですけどね照れ 


  そんな息子と一緒に


  私も歌ってしまいました♪


  1日も早く、安心出来る日々が


  訪れます様にお願い 


  どうか、お身体を大切に


  今を乗り切って下さい。



  


 
  春 早く来てね

  私の所へ

  あの人の所へ届けてあげたい

  ひとりぽっちじゃないと

  わかって欲しい by イルカ