少し息子ちゃんの事を書こうかなと思います🥰



息子ちゃんのお友達は自転車を持っていて

一緒に遊ぶ時によく「〇〇も乗りたいショボーン」と言って貸してもらっては嬉しそうに乗っていましたニコニコ

もちろんコマ付きです。



私もそろそろ自転車買ってあげようかなぁと思っていたところで弟に相談して色々決めていましたニヤリ

その矢先息子ちゃんが



「ばぁちゃん。みんな持ってるのに〇〇だけ自転車ないねんショボーンお母ちゃん買ってくれへんねん…」



と話していたらしい滝汗

そしたら母が買ってくれると息子ちゃんと約束してくれたみたいですニヤリ



おい!息子よ…母ちゃんは買わへんなんて言ってないし、なんなら買う方向で動いてたよ真顔(笑)





そして念願の自転車が届きましたラブ

ちゃんと弟と2人で取りに行ってちゃんとお店の人に話を聞いて…我が家はコマなしにしましたてへぺろ

スパルタですかね?(笑)

まぁストライダーも乗っていたから併用すればいいし、最初をどっちから始めるかこれもまた賛否両論ですよね照れ





そして、まぁまぁ予想通りの展開ですよね爆笑

昨日は弟と今日は私と練習しました。


弟は典型的な後ろ持ってあげて


「こいでみてみー!ハンドル持ってー止まる時はブレーキやでー」


ってなやり方でやったみたいです爆笑

が…息子ちゃんはすぐに止めると言ってその日は終了爆笑




そして今日。

今日はスパルタ母ちゃんです。

ただストライダーとは勝手が違います。重さもハンドルの形もペダルもあるしブレーキもスタンドもある。

スイスイ進めるストライダーとの違いから教えようと思いました。



まずはカギの外し方、スタンドの上げ方。

さすが息子ちゃん!ここはすんなりクリアニヤリ



「とりあえずいつもの散歩道1周しよか?

じゃあ自転車にまたがってハンドルをしっかり持って。止まる時と怖いと思ったらここのブレーキぎゅっ!やでニコニコ曲がる時はゆっくりハンドル動かすんよ。ほんで何よりもちゃんと前を見る。自転車乗る時は集中なおねがいそれでゆっくり足でこいで前に進んで行こう照れ




「うんプンプン



すでに半べそになりながら一生懸命前に進む息子ちゃん。

初めてにしては上手です。




「上手拍手上手爆笑拍手



と褒めながら母も必死です。

横にはお姫様も一緒ですから(笑)





なのに半分頑張ったところくらいで

息子ちゃんのプライドがガッタガタに崩れる出来事が起きるのです(笑)