ふれあい育児協会

代表の三上ですニコニコ

 

ふれあい育児協会の講師育成について

どんな様子なのか知りたい!

というお声を良くいただくので

今日の育成の様子をご紹介します♪

 

今回は中国四国地方の受講者さん

 

お1人目は

広島県の橋本さん

3人の男の子のママさん✨

どうせやるなら仕事にしたい!と

とっても頑張り屋さんなママさんなのが

伝わってきました筋肉チュー

 

お2人目は

愛媛県の曽根さん

幼稚園・保育園の現役の先生で

現在育休中👶のママさん✨

体系的に学びにいらしていて

ベビーマッサージ&ベビササイズ®(赤ちゃん体操)である

ふれあい育児インストラクターも

同時受講中

 

ふれあい育児の

「キッズ手形アート®アドバイザー」資格は

3.5時間で

年令別のキレイに手形をとるコツ

インクの種類と使い方

台紙の種類

パステルの使い方

などの講義・実技のほか

実践的な内容もお伝えしています

実際のイベントの出るには?

準備は?集客は?などなど・・・キラキラ音譜

 

3.5時間、全力でお伝えしていますので

お得感が半端ない!!

 

しかも、

子育て業界18年の代表の三上(私。笑)が

経験からあれもこれも伝えます。

おしみなく伝えるので

メモが止まらないみたいです。笑

 

楽しいことも一杯やっているので

笑顔がいっぱいキラキラ

 

かわいい、ぞうさんの手形アートを

みんなで作成ラブラブしたり、

キッズ手形アート受講の様子

 

とってもかわいい

リスさんの制作をお伝えしたり。

 

このリスさんの制作には

実はとある秘密が隠されていて

仕上げをしながら

〇〇が特殊なのを

体感してもらいました。

ほんとだ~。すごーいってなるよねウインク

お2人ともお上手キラキラ

 

ゾウさん台紙をみて

お気づきの方もいたかもしれませんが

赤ちゃん~大人まで楽しめる台紙となっております。チュー

 

受講中、

面白いエピソードがありまして爆  笑

 

ふれあい育児協会は

実はこの箱ティッシュのキャラクターの

ゆるあにまるさんとご縁があるんです。

 

こんな

かわいい台紙もあるんですよ

 

 

なんて話をしたら

えっ!それうちにあります!!びっくりびっくりびっくり

見せていただいてビックリ。

皆さんも、ドラッグストアで

「ゆるあにまる」の箱ティッシュを探してみてくださいね♪

 

ちなみに

とっても人気の台紙のひとつですが

使えるのはうちの講師になった方だけです。

(ちなみに台紙にほれて受講した方も!)

 

 

お2人からの感想も許可を頂いたのでご紹介します♪

 

さくらんぼ橋本さん

■感想をお書きください
最初はどんなものなと

とても緊張していましたが、

三上先生がとても優しく

終始和やかな雰囲気でお話ができたし、

わかりやすかったです。

受講してよかったと思いました。

ありがとうございました。

■受講を検討している方へ
自分に自信がつくと思います。

もやもやしている方は

とりあえずチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

 

 

さくらんぼ曽根さん

■感想をお書きください
手形アートの講座ありがとうございました。

手形足形アートの技法、よさを知ることができました。
手軽に始められて、

可愛い作品がずっとたくさん残っていく。

完成した作品だけでなく、

作っている過程を思い出すきっかけにもなるアート。
そのよさを伝えられる講師になれるように

作品作りの研究を楽しみながら出来たらいいなと思います。

■受講を検討している方へ
私から子どもへ。こどもから家族へ。

みんなが繋がっていく。そして笑顔になれる。
そうやって、

みんなが笑顔になれば

自分をもっと好きになると思えた講座の時間です。

仕事から離れた

子育ての時間がとっても充実した時間になりました。
ありがとうございました。
 

とのこと。

お2人ともご受講ありがとうございましたウインク音譜

ふれあい育児協会の目指すビジョン

「ママからママへ、ママから家族へ

 笑顔が繋がるあたたかい社会」

についてお話ししたところ

とっても共感くださっていて

仲間になれることがとても嬉しく思います。

 

そしてどちらのママさんもとっても素敵な想いがあり

応援したい!と思っています。

私達の協会は

各地の幼稚園と年間で提携をしていたり

大型イベントの集客コンテンツとして

呼んでいただくこともあります。

本当にありがたいことに

取引先様に恵まれている事に感謝するとともに

信頼していると嬉しいお声を頂く協会に育ちました。

まだまだ小さいですが、

ママ達がママ達のためにボランティアではなく

お仕事として活躍をしています。

 

久しぶりにブログを書いたので

想いが溢れてしまいました。

暑苦しくてごめんなさい。笑

 

知った時が始め時♪

全国のママさん!私たちの仲間になりませんか?

そして、そんな私たちにお仕事をご依頼いただく方も

募集中!


ふれあい育児協会の講師資格はこちらから

チェックしてくださいね♪

 ↓↓↓