ふれあい育児協会
事務局の安部です。
今回は、
学校法人祁山(きざん)学園 手賀の丘幼稚園さまにて開催の
子育てサロン プレベビー教室
(生後6ヶ月~1歳3カ月の赤ちゃんの為の子育てサロン)
に、取材のために0歳10か月の娘同伴で参加してきました~!
初めての場所に
ドキドキしていた、私と娘ですが・・・
皆さん、とってもフレンドリーで
あっという間に馴染むことができました♡
今日のテーマは、ひな祭り!
まずは
おうたを歌ってウォーミングアップ♬
出席を取る時に、
「は~い!」上手に手をあげる子も♡
それから、手遊び歌をしたり~
ギュ~っと集まって、
みんなで絵本を聴いたり、
(あ、すみません、娘がイタズラして先生の気を引いてるw)
この日に三上代表が読んだのは
「みんなで おひなさま!」
おじいちゃん、おばあちゃんに大きなお雛様を見せようと頑張る”こぐまのまー”。
でも困ったことに!?
それを”こぐまのくー”が機転の利いたアイディアで、
お雛様を完成させちゃう♪
そこで出てきたのは、素敵な”仕掛け”を仕込まれていて、
聞きながらも見入っちゃう、楽しい絵本でした♪
絵本が終わり、
「ひな祭り」のマメ知識やクイズなどをした後、
みんなでゾロゾロ移動!?
どこへ行くの~?!待って~!
エントランスに飾ってある、
お雛様をみんなで見に行ったんですね~!
これぞアクティブラーニング
絵本で見るだけでなく、
実際のものに触れることで、経験になりますもんね
お教室に戻ってからは、
クラフトをしたり~
うたを歌いながら、エクセサイズ!?
子供はキャッキャッ言ってるけど、
ママは腕がプルプルッッ(笑)
先生の飽きさせない充実した内容に惹き込まれます。
なぜ人気なのが分かります
そして、クライマックス?!のアクティビティは
三上代表から
「みんなで、小さくちぎって~!!」との声と花紙。
「もっと、もっと~!!」
「集めて~!!」
何をするかと思えば・・・!!
わぉ~~✨
大人も子供も、大盛り上がり!
あぁ、紙だらけ(笑)
これ、絶対おうちではできないから(笑)!
お教室で体験できて嬉しいよね~♡
あっという間のお教室!
と~っても楽しい時間でした。
ベビーの子育て中って、
ついお家にこもりがちだけど、
たまには外に出て、
こういうお教室に参加するっていいですね。
子供にもいい刺激になるし、
なによりママのリフレッシュになります♡
ぜひ、あなたのお近くの親子教室、探してみてくださいね♬
▽詳しくはHPから
www.fureai-ikuji.jp/classroom/
一緒に協会で活躍してみませんか
資格を取るのって時間がかかるし、試験を受けるのは難しそうと思っていませんか?
忙しい家事や育児の合間に勉強をするのも大変なことですよね。でも子育て中でも取れる資格はあるんです。
仕事の幅も広がるかもしれませんよ。将来のためにも資格を取ってみませんか?
ベビーサイン講師、リトミック講師、市役所子育て支援系の臨時職員などetc…
ベビー・教育関連のお仕事をされている方がスキルアップの為に受講される方もいらっしゃいます
"ママの育児経験を資格&お仕事に!” と考えていらっしゃるベビー関係のお仕事未経験の方も、子育て真っ最中の方も子育てが少し落ち着いた方にもおススメの資格です。