全英シングル・チャート、医療従事者を支援し歩き続けた退役大尉が最高齢の99歳で1位

キャプテン・トム、凄いです。


“You'll never walk alone”
2017年10月31日
UEFAチャンピオンズリーグ17/18シーズン
【グループステージ第4節】
Celtic vs. Bayern München @Celtic Park


♪嵐のなかを進むなら
顔を上げて前を向こう
暗闇を恐れるな
嵐の向こうには青空が広がっている
小鳥の優しい歌声が待っている

風に向かって進もう
雨にうたれても歩みを止めず
たとえ夢破れようと
行こう、進むんだ
希望を胸に抱いて行こう
君は独りぼっちじゃない
君は独りぼっちじゃないんだ♪




全ての医療従事者に感謝を。


ありがとうございます。
EURO2020が来夏に延期決定!

まだUEFAの公式サイトでは発表がないようですが、
BBCなど複数海外メディアが延期を伝えたとか。
先程報道ステーションのスポーツコーナーでも一報を伝えておりました。

今日UEFAが緊急会議をすると言うニュースを見ていたんで、
一日中気になっておりましたが…

と言うのも、2016フランス大会に続き、
2020も現地観戦を企んでおりました。

2020はEURO史上初の欧州12か国での分散開催。
1か国開催でも延期になったんでしょうが、
分散開催ってのがちょっと最悪でしたね。

去年の秋には決勝トーナメント2試合のチケットもゲット、
組み合わせドローも決まり、どの国が勝ち上がりそうかな♪
なんてワクワクドキドキしながら観戦する対戦カードを考えたり、
昨年末にはエアーのチケットも押さえておりました。

ここ最近、大会の延期は覚悟しておりましたが、やはり残念。
当然購入したチケットはそのまま使えるようですが、
試合の間隔など全く同じスケジュールで開催されるのか…
エアーの方は利用する航空会社のサイトによると、
新型コロナウィルスによる対応として、
出発日の前日まで無料での変更が可能となってましたが、
それが一年後の変更でも平気なのか…
まだ不透明な部分も多し。。。

せっかく休みも早々に申請してたんですが…
まぁ延期なしで予定通り開催されても、
まだ3ヶ月後にヨーロッパに行くのは躊躇逡巡ですわな。
やはり延期で良かったのかな。

待てば海路の日和あり』

でしょうか。


最近お気に入りのSAMURAI BLUEベッドの上で
我が家のアイドルはっちゃんも目頭を押さえて
EURO延期を悲しんでいるような。。。
いや、留守番させられるから喜んでる。

とにかく、一日も早く世界が平穏に暮らせる日々が戻る事を願うばかり。。。


そして最後に、どこかの市長さんではないですが、一言叫ばせてください。


コロナのバカーーーっ!!!!
南ドイツの大都市ミュンヘンから
北ドイツの港湾都市ハンブルクへ。
飛行機で1時間半弱。

ミュンヘン空港で白ソーセージとプレッツェル食べ納め。
朝から3本www
思う存分白ソーセージ食べました。

ハンブルク到着。

どんより曇り空がそう思わせたのか、
やはりミュンヘンより華やかさがないというか
空気感が重〜い感じ。笑

ハンブルク空港直結のホテルを予約したため楽チン。
チェックイン時間にはまだ早かったため、
とりあえず荷物だけ預け観光へ繰り出しました。 

ドイツ代表vsオランダ代表の試合は夜。
それまでどう時間を潰そうか…
まずはドイツ最大の港湾都市を手っ取り早く感じるには、
港クルーズ!ってことで行ってきました。


クルーズツアーを運営している会社はいくつかありそうで、
チケット売り場も沢山あり、どこで買ったら良いのか…
売り場の料金表もコースが何種類かあるのか…
色々書いてあるけどドイツ語オンリー。。。
ここでも観光客の多いミュンヘンとの違いを痛感。

売り場の人もドイツ語オンリーの方が多く、
英語の話せるおばちゃんスタッフに案内してもらって
どうにかこうにかチケット購入。

こんな感じの船に乗りました。

船内は意外と豪華。


見所は、巨大タンカーを間近で見物できると言う
タンカー好き?には堪らないクルーズではないでしょうか^^;


こんな近くで真下から、
しかも山積みコンテナが落ちてきそうなハラハラドキドキ?
で眺められる事はそうそうないですねw

船内ではドリンクや軽食の販売もあります。
小腹が空いていたのでパンとソーセージとコーラ。
このシナルココーラとやら調べたらヨーロッパで最も古く、
ドイツのデュイスブルクに本社を置くソフトドリンクブランドだそうで。


そこまで景色がめちゃくちゃキレイと言うわけでもなく、
ほぼ巨大タンカーの迫力が続く小一時間のクルーズでした。笑

確か日本円で2000円くらいしたので、
なかなか商魂たくましいなと感心しました笑
晴れてたらもう少し印象が違ったんですかね^^;


クルーズのあとは世界遺産の倉庫街を散策。

時間もあまりなかったので、運河沿いを歩いただけだったのですが、
なかなか趣きのある倉庫街でした。
もう少し倉庫街の中心まで行った方が良い写真が撮れたのかもしれません。

ハンブルク観光はほどほどに終えて
再びホテルへ戻りチェックインを済ませ、一泊だけだったで、
空港直結でそこそこいい値段のホテルを予約しましたが、
かなり快適でシャワー浴びちゃったりして一休み。

ミュンヘンでのホテルはミュンヘン中央駅激近で、
空港へのリムジンバスのバス停も目の前と立地は最高でしたが
安い料金相応なホテルでした…
最後の夜はシャワーのお湯が出ず(全室出なくなったとか)、
ろくゆっくりシャワー浴びられていなかったので、
普通にあったかいお湯のシャワーが身に染み入りました。笑

そんな感じで、チケットも準備万端。

身も心もリフレッシュされ、
いざフォルフスパルクシュダディオンへ!!!


本日のネコ。