エディンバラ到着3日目。

前日には無事CL観戦も済ませ、
素敵過ぎるセルティックパークの余韻に浸りながら
3日目はグラスゴーから古都エディンバラへ。

グラスゴーセントラル駅の構内↓

グラスゴーからエディンバラは電車で約1時間。
グラスゴーセントラル駅を出発しほどなくすると、
こんな感じののどか~な風景に。

しばーらく景色はほぼほぼ牧草地帯w
明らかに人より羊か牛を目にし続ける車窓w

エディンバラ到着。
エディンバラウェイバリー駅↓

一度は訪れてみたかった、これがエディンバラかー。

紅葉もしてたりしてとっても素敵。


さすがウィスキーの本場。
早速ウィスキーの博物館?発見。
ここではスコッチの試飲も出来たらしい。
しかし残念がら酒が飲めないのでスルーし、
真っ先に向かったのが…

エジンバラ城!
まさに要塞といった堂々たる城構え。

城内も見学。入場料は結構高い(笑)
キャッスルロックと言う岩山の上に建ってるので街を見下ろす景色が最高。
城内で最も古い建物の聖マーガレット礼拝堂は12世紀初頭に建てられ
その他のいくつかの建物も16世紀以前に建てられたものなんだとか。
岩の上にも500年以上…

相変わらずお天気はスコットランドらしい曇り空w
と言うかこの日は雨が降ったり止んだりで結構寒い。



建物の内部よりも景色がとても良かった。

エジンバラ城の後は街を散策。

赤い壁が目を引く「ザ・エレファント・ハウス」と言うお店。
こちらのお店はハリー・ポッターの著者J・K・ローリングさんが通ったカフェ。
ハリー・ポッターの一作目を書き上げたのもこのカフェなんだとか。
なのでポッタリアンが集まる観光名所になってるらしいw
ポッタリアンではないので写真だけ撮ってスルーw

こちらはセント・ジャイルズ大聖堂。


最近吉田麻也もエディンバラを初めて訪れたらしいけど
インスタ?で「ナメてたエディンバラ」と語ってたようでw
その感想よくわかる。
いや、全然ナメてなんかいなかったけど。

ハリー・ポッターの世界観と言うか、ドラクエの世界観と言うか
中世のロマン溢れる雰囲気を堪能。
ハリポタもドラクエも全然詳しくないけど。

エディンバラ観光はまだまだ続きます。