遅まきながら今年もよろしくお願い致します。

しっかしすごい雪になりました。
昨日の仕事帰りは偉い目に遭いました。
朝は白銀の世界。
昼は銀幕の話題。

では早速ですが、昨年鑑賞した劇場公開映画、
ファビデミ-賞2017のノミネート作品は以下の通り。

『沈黙 サイレンス』
『ザ・コンサルタント』
『ドクター・ストレンジ』
『スノーデン』
『マグニフィセント・セブン』
『マリアンヌ』
『ナイスガイズ!』
『ラ・ラ・ランド』
『クリミナル 2人の記憶を持つ男』
『コクソン』
『SING/シング』
『パッセンジャー』
『キングコング 髑髏島の巨神』
『ジャッキー ファーストレディ 最後の使命』
『ムーンライト』
『レゴバットマン ザ・ムービー』
『ハードコア』
『LION ライオン 25年目のただいま』
『バーニング・オーシャン』
『フリー・ファイアー』
『ノー・エスケープ 自由への国境』
『スプリット』
『カフェ・ソサエティ』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
『メッセージ』
『夜に生きる』
『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーク』
『LOGAN ローガン』
『ゴールド 金塊の行方』
『パトリオット・デイ』
『セールスマン』
『パワーレンジャー』
『ハクソー・リッジ』
『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』
『ボンジュール、アン』
『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』
『ジョン・ウィック チャプター2』
『ライフ』
『ビニー 信じる男』
『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』
『スパイダーマン ホームカミング』
『海底47m』
『ベイビー・ドライバー』
『ワンダーウーマン』
『エル ELLE』
『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』
『ザ・ウォール』
『スキップ・トレース』
『ダンケルク』
『エイリアン コヴェナント』
『オン・ザ・ミルキー・ロード』
『ドリーム』
『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』
『アトミック・ブロンド』
『女神の見えざる手』
『バリー・シール アメリカをはめた男』
『ブレードランナー 2049』
『ゲット・アウト』
『マイティ・ソー バトルロイヤル』
『 イット “それ”が見えたら、終わり。』
『ザ・サークル』
『ローガン・ラッキー』
『ジャスティス・リーグ』
『gifted ギフテッド』
『オリエント急行殺人事件』
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』
『ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命』

以上68作品。


それでは発表します。

Winner is...

ドロロロロロロロロロロロロロロロ…


『ラ・ラ・ランド』
(月並みな結果ですが良かったw2015年のセッションに続いてデイミアンチャゼルにしてやられた。ミュージカル映画って感じではなかった。切ない…ラストで涙腺崩壊。)

『メッセージ』
(SFだけどド派手な演出はなく物静かに話が進んでく。あの謎は過去のこととばかり…未来なのね!事実がわかってこれまた切ない。)

と、

『ベイビー・ドライバー』
(最初からノリノリ♪オープニングで心掴まれました。劇中かかる曲と物語の中の街の音がマッチしてるのまた楽しい。)

と、

『女神の見えざる手』
(ジェシカチャスティン演じる“ロビイスト”の仕事ぶりはかっこ良く感じるも途中からは正気の沙汰ではないサイコにさえ感じた。最後の衝撃の切り札は鳥肌ものだった。)

と、

『gifted ギフテッド』
(泣いてまうやろー!子役の女の子がキュート。お別れのシーンではすすり泣く音が彼方此方から聞こえました。でも随所に出る女の子の大人びた台詞や口の悪さにクスクスwww)

の5作品にけてーい!


その他には、

『ナイスガイズ!』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』
『LOGAN ローガン』
『ドリーム』

あたりが心に残る作品でございました-。

以上、ファビデミー賞2017でした。