ボンジュ~ル。
前日のドイツvsポーランドには期待を裏切られた形になりましたが、
当初からの目当てのカード、スペインvsトルコが待ってます♪

ということで、試合開催地ニースへひとっ飛び!
とは簡単に行きませんでした。
シャルルドゴール空港でチェックインも済ませて
ラデュレでブランチも食べて
あとは搭乗開始まで待つのみのはずが、
ニースへ向かう便が“Delay”の文字。
どうやら激しい雷雨のせいだったようで。
それでも搭乗開始されたものの、機内乗り込んでからが長かった。
もう少しで飛びます的なアナウンスが繰り返されるも
なんだかんだオンタイムから2時間くらいの遅れ。
パリからニースまでは1時間半なのに待ってる時間の方が長いという。
とりあえずニース空港到着。
しかし一難去ってまた一難。
ニースでの宿まではバスの予定が、
バスがなんとストで動いてない(ノД`)
仕方ないのでタクシーを利用。
バスが動いてないためにタクシー乗り場にどんどん人が溢れ、
幸い最初の方に並んだため、さほど待たずに乗れた。
しかしイギリス人3人組と乗り合いタクシー^^;
それでもまぁ着けば問題なし…と思いきや、
EURO開催の為に交通規制がかかり、
ハンパない渋滞で全然車が進まない。
タクシーの運ちゃんもウンザリしたようなリアクション。。。
結局1時間近く乗っていたような。
悪天候での飛行機の遅れさえなければ。。。
宿に着いてから大慌てで準備してスタジアムへ。
何気に21時からのキックオフに間に合わない恐れが出てきた(°°;)
スタジアムまではファンゾーンのある広場から
試合のチケットを見せるとタダで乗れる直行バス!
これがホント凄かった!
一般車をストップさせてお巡りさんの誘導でどんどん進む進む。
そりゃ道も混むわけだ。
EURO興味ない地元の人はたまったもんじゃないすね^^;
そのバスは、時には道じゃないスペースまで
専用レーンみたいのが用意されていて進む進む。
さすがにスタジアムまでは早かった!
これで試合には間に合いそう♪
かと思いきや…(20時過ぎてるのにこんなに明るい)

スタジアムどこよ!?笑
バスが入れるの場所が決まっているらしく、
着いたところからはスタジアムが見えない!^^;
ほぼ一本道なんだけど、歩けども歩けども着かない。
言葉は通じないけど、途中から数人と
まだ着かないの!?みたいなリアクションで
異国人同士、顔見合わせながら苦笑い。
とにかく黙々と歩きました。
やっと見えてきた!

アリアンツ・リヴィエラ(スタッドドゥニース)!
見て分かると思いますが田舎町のスタジアムでしたー。
初夏のリヴィ~エラ~♪

なんもなーい場所にどっかりと居座る宇宙船のようw
結局30分くらい歩いたかな。
ホントはゆっくり売店で色々物色して
ユニホームやらタオルマフラーやら選びたかったんだけど、
とりあえず大急ぎでラ・ロハのユニホームとタオルマフラーを買って
スタジアム内へ(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
どうにか間に合った!

前日のドイツvsポーランドでももちろんですが、
試合前は必ずこちらの公式ソングで盛り上げます。
この曲が帰国してからも暫く頭の中で鳴り響いてました♪

で、試合の方は、モラタ2得点、ノリート1得点の3-0完勝!
そりゃもうフィエスタでしたwww

とにかくイニエスタが神!!!
イニエ~スタ~~~ イニエ~スタ~~~
イニエ~スタ~~~ イニエ~スタ~~~
アルダは途中からトルコサポーターからブーイングされちゃって可哀想に。。。
自らブーイングするトルコサポーターにむかってサムアップして応えてましたが…
そのかわりにスペインサポーターからアルダコールが(つд`)

まさかEUROでスペイン代表の試合が観られるなんて。
夢見心地なニースの夜でした~。

アリアンツ・リヴィエラ。
アクセスが悪いのがちょっと気になりましたが、
田舎町のスタジアムの雰囲気、
あまり大きすぎないキャパ、観戦のし易さ、
サンドニより好きですw
帰りはまたあの無料シャトルバスの待機場所まで歩かないと…σ(^_^;
スタジアムでの観戦は今回これで終わり^^;
2日目にしてもう若干の寂しさが(笑)
そんな感じで2日目終~了~。
前日のドイツvsポーランドには期待を裏切られた形になりましたが、
当初からの目当てのカード、スペインvsトルコが待ってます♪

ということで、試合開催地ニースへひとっ飛び!
とは簡単に行きませんでした。
シャルルドゴール空港でチェックインも済ませて
ラデュレでブランチも食べて
あとは搭乗開始まで待つのみのはずが、
ニースへ向かう便が“Delay”の文字。
どうやら激しい雷雨のせいだったようで。
それでも搭乗開始されたものの、機内乗り込んでからが長かった。
もう少しで飛びます的なアナウンスが繰り返されるも
なんだかんだオンタイムから2時間くらいの遅れ。
パリからニースまでは1時間半なのに待ってる時間の方が長いという。
とりあえずニース空港到着。
しかし一難去ってまた一難。
ニースでの宿まではバスの予定が、
バスがなんとストで動いてない(ノД`)
仕方ないのでタクシーを利用。
バスが動いてないためにタクシー乗り場にどんどん人が溢れ、
幸い最初の方に並んだため、さほど待たずに乗れた。
しかしイギリス人3人組と乗り合いタクシー^^;
それでもまぁ着けば問題なし…と思いきや、
EURO開催の為に交通規制がかかり、
ハンパない渋滞で全然車が進まない。
タクシーの運ちゃんもウンザリしたようなリアクション。。。
結局1時間近く乗っていたような。
悪天候での飛行機の遅れさえなければ。。。
宿に着いてから大慌てで準備してスタジアムへ。
何気に21時からのキックオフに間に合わない恐れが出てきた(°°;)
スタジアムまではファンゾーンのある広場から
試合のチケットを見せるとタダで乗れる直行バス!
これがホント凄かった!
一般車をストップさせてお巡りさんの誘導でどんどん進む進む。
そりゃ道も混むわけだ。
EURO興味ない地元の人はたまったもんじゃないすね^^;
そのバスは、時には道じゃないスペースまで
専用レーンみたいのが用意されていて進む進む。
さすがにスタジアムまでは早かった!
これで試合には間に合いそう♪
かと思いきや…(20時過ぎてるのにこんなに明るい)

スタジアムどこよ!?笑
バスが入れるの場所が決まっているらしく、
着いたところからはスタジアムが見えない!^^;
ほぼ一本道なんだけど、歩けども歩けども着かない。
言葉は通じないけど、途中から数人と
まだ着かないの!?みたいなリアクションで
異国人同士、顔見合わせながら苦笑い。
とにかく黙々と歩きました。
やっと見えてきた!

アリアンツ・リヴィエラ(スタッドドゥニース)!
見て分かると思いますが田舎町のスタジアムでしたー。
初夏のリヴィ~エラ~♪

なんもなーい場所にどっかりと居座る宇宙船のようw
結局30分くらい歩いたかな。
ホントはゆっくり売店で色々物色して
ユニホームやらタオルマフラーやら選びたかったんだけど、
とりあえず大急ぎでラ・ロハのユニホームとタオルマフラーを買って
スタジアム内へ(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
どうにか間に合った!

前日のドイツvsポーランドでももちろんですが、
試合前は必ずこちらの公式ソングで盛り上げます。
この曲が帰国してからも暫く頭の中で鳴り響いてました♪

で、試合の方は、モラタ2得点、ノリート1得点の3-0完勝!
そりゃもうフィエスタでしたwww

とにかくイニエスタが神!!!
イニエ~スタ~~~ イニエ~スタ~~~
イニエ~スタ~~~ イニエ~スタ~~~
アルダは途中からトルコサポーターからブーイングされちゃって可哀想に。。。
自らブーイングするトルコサポーターにむかってサムアップして応えてましたが…
そのかわりにスペインサポーターからアルダコールが(つд`)

まさかEUROでスペイン代表の試合が観られるなんて。
夢見心地なニースの夜でした~。

アリアンツ・リヴィエラ。
アクセスが悪いのがちょっと気になりましたが、
田舎町のスタジアムの雰囲気、
あまり大きすぎないキャパ、観戦のし易さ、
サンドニより好きですw
帰りはまたあの無料シャトルバスの待機場所まで歩かないと…σ(^_^;
スタジアムでの観戦は今回これで終わり^^;
2日目にしてもう若干の寂しさが(笑)
そんな感じで2日目終~了~。