お久しぶりぶりの更新。

昨日は仕事で鹿島(潮来)に行ってました。
クラブワールドカップ決勝に進出したアントラーズが
ファイナルをあのエルブランコと闘うその日に。
何の因果か偶然にも鹿島に居るし、
相手はマドリーだしそりゃアントラーズ応援しますよね♪
折角だからカシマスタジアムと、優勝祈願に鹿嶋神宮まで…
と思いましたがやめときました^^;

それにしてもナイスファイト!
ここ数年のヨーロッパ王者の一方的な試合展開のファイナルより
断然昨日のファイナルの方が楽しかった!
(バルサの試合は除くwww)
白い巨人の喉元をシカの角が仕留めかけましたがもうちょいでしたね^^;

さて、今年ももう残りわずか。
もう半年前ですが、ブログで触りだけ書きましたが、
EURO観に行ってきましたσ(^_^;
どうにか年内中に観戦記を…。

初の羽田からの海外で、まずはパリのシャルルドゴール空港。
目的は、エッフェル塔でもなく凱旋門でもなくルーブル美術館でもなく、
シャンゼリゼ通りのサレオツなカフェでゆっくりするわけでもなく、

着いたその日に…


ドイツvsポーランド!

パリの滞在時間は24時間未満というw

去年フランスvsドイツのフレンドリーマッチでテロが起きてしまったサンドニ。。。
テロが起きる前からEURO観戦は企てていて
チケットもゲットしてしまっていましたが、
EUROも標的にするという声明も出されていたため、観戦自体かなり悩みました。
でもEURO観戦は長年の夢だったので諦めきれず。。。

行ってきました。


はい来たっサンドニ(スタッドドゥフランス)!

こちらが入場ゲート。
駅からのスタジアムまでの道が物凄い人ごみ。
屈強なドイツ人&ポーランド人に囲まれ、
囚われた宇宙人状態のあたくし^^;
さらに警備も厳重で厳戒態勢と言ったところ。
あんな数の自動小銃もった機動隊は初めて見たもんで緊張感がハンパなかった。
帰国してから知ったんですが、
実行犯がスタジアム内に入れず外で自爆テロを起こした場所が
まさにあたくしが入場したゲートでした…。

ボディチェック待ちでかなり時間がかかりようやく中へ。




ワールドカップ98ファイナルの地、
サンドニ。感動

周囲はポーランドサポーターど真ん中でした。良い雰囲気。

サポーターの勝負はポーランド人が圧勝
。ドイツ人を圧倒してましたw

で、肝心の試合の勝敗は…0-0のドロー(T-T)
ミュラーもレヴァンドフスキもいてそれかいっ。
期待してたのでガッカリ。。。
今大会屈指の凡戦(笑)
ポーランドディフェンダー2人がMOM級の働きでした。
名前はもう忘れましたf(^_^)


とりあえず何事もなく無事観戦終了。
サンドニで試合観戦出来たことも喜びひとしお。

ホテルはシャルルドゴール空港内にあるホテル。
観戦前にすでにチェックインして一度シャワーも浴びて一休み。
空港から電車でスタジアムのあるスタッドドゥフランス駅まで30分くらいだったかな?
パリでの観光予定もなく、翌日昼には次の目的地ニースへ向かうため、
大きなキャリーケースをガラガラ引かなくても済んだし、
観戦前ひと休みも出来たし、
空港内のホテルを予約したのは大正解。

パリに来た爪痕を少しでも残そうと、
搭乗前の悪あがきで空港内のラデュレでブランチ♪


フレンチトースト最高でした。



さよならパリ。


この日のレキップ紙の
一面はポグバでしたw

ではではニースでお会いしましょう。
待ってろコートダジュール♪