早いもんで明日から2月ですね。
もうとっくにバロンドールも発表されてますし、
2月になる前に発表します、ファビデミー賞2015。

その前にファビデミー賞2015ノミネート作品のおさらい。

『96時間/レクイエム』
『ネイバーズ』
『ビッグ・アイズ』
『フォックスキャッチャー』
『アメリカン・スナイパー』
『シェフ 三ッ星フードトラック始めました』
『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』
『博士と彼女のセオリー』
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
『マジック・イン・ムーンライト』
『セッション』
『チャッピー』
『トゥモローランド』
『グローリー 明日への行進』
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』
『フレンチアルプスで起きたこと』
『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』
『ターミネーター:新起動 ジェニシス』
『アリスのままで』
『奇跡の2000マイル』
『ジュラシック・ワールド』
『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』
『日本のいちばん長い日』
『ナイトクローラー』
『わたしに会うまでの1600キロ』
『テッド2』
『クーデター』
『キングスマン』
『ファンタスティック・フォー』
『白い沈黙』
『エベレスト 3D(IMAX)』
『ミケランジェロ・プロジェクト』
『コードネーム U.N.C.L.E.』
『黄金のアデーレ 名画の帰還』
『杉原千畝』
『007 スペクター』
『クリード チャンプを継ぐ男』
『完全なるチェックメイト』
『スターウォーズ/フォースの覚醒』(IMAX 3D)
『ストレイト・アウタ・コンプトン』
以上41作品です。


それでは発表します。

Winner is...

ドロロロロロロロロロロロロロロロ…


『セッション』

と、

『キングスマン』

と、

『スターウォーズ/フォースの覚醒』(IMAX 3D)

年々酷くなっていた決定力不足が多少改善され、
3本が受賞です!!!
(去年は6本選んだwww)


その他には、

『シェフ 三ッ星フードトラック始めました』
『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』
『グローリー 明日への行進』
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
『コードネーム U.N.C.L.E.』
『黄金のアデーレ 名画の帰還』
『クリード チャンプを継ぐ男』

が良かったです!

強いて1本をどーしても挙げるなら…
『セッション』かなぁ。。。
『スターウォーズ/フォースの覚醒』は、
一番最後に鑑賞したという点で有利な部分がありそう^^;

2016年はすでに
『ブリッジ・オブ・スパイ』
『イット・フォローズ』
『シーズンズ 2万年の地球旅行』
『白鯨との闘い』
『エージェント・ウルトラ』
『ザ・ウォーク』
と良いペースで6本を鑑賞♪

この後も
『サウルの息子』
『ブラック・スキャンダル』
『オデッセイ』
『不屈の男 アンブロークン』
『キャロル』
『スティーブ・ジョブズ』
『ヘイトフル・エイト』
と観たい作品が盛り沢山。

映画と全然関係ないけど、
韓国戦、超気持ち勝ったっすwww