ユーヴェ、ミランの試合観戦も無事終わり
ミラノ・トリノ・ベルガモ&サンモリッツの旅もいよいよ佳境。
観光4日目はミラノからスイスのサンモリッツへ。
ミラノ中央駅からまずは電車でコリコ駅へ。
コリコ駅までは約1時間半。
コリコに着く前、進行方向左側に川?湖?の画がしばら~く続きます。
後から気づいたのですが、あの有名な湖のコモ湖でしたwww
逆Y字型のコモ湖はイタリアで3番目の広さを誇る湖。
どおりで長いわけだwww
そんな感じでコリコ駅到着。

コリコ駅からはもうアルプスの山々が目の前に見えます。
ここからさらにもう一本電車を乗り継いでキアヴェンナ駅へ。

天気も良くて、キアヴェンナまでの景色は美しいこと。
キアヴェンナ駅到着。

キアヴェンナからは、今度はバスに乗り換えサンモリッツへ。
バスではくねくねの完全なる山道を進みます。

道路のすぐ脇に滝があったり、窓の外を眺めていれば全く飽きない♪

そして、遂にイタリアからスイスへ~。

バスでの国境越えは去年のバルセロナ~アンドラに続き2度目w
バスからの景色は更に最高。

これぞスイスって感じの風景に感動。
しかし山を登るにつれて徐々に雲が…

そして寒そう。。。

バスに揺られること約1時間半。
ミラノを出発してから4時間半。
ようやくサンモリッツ到着!!

やっぱり寒っ!!
ここまで来ると日本人には会わなかった^^;
本来ならロープウェイに乗って展望台まで行きたかったのですが、
5~6月はオフシーズン期間で運行してないことは
リサーチ済みだったのですが、
とりあえずランチをと思い、観光案内所に向かい、
ガイドブックに載っていたレストランの場所を尋ねてみたら
「オフシーズンだから開いてません」的な非情宣告(つд`)
まさかレストランまでも閉まっちゃうとは想定外。。。
こうなったらとにかく営業してるお店を探して何かお腹に…
一軒開いてました♪
オフシーズンだけあってランチタイムにもかかわらずガラガラ。笑

ドイツ語オンリーのメニューに悪戦苦闘しながらどうにか注文したパスタ。
帰りの電車の時間があるので、滞在時間は限られた時間。
閑散としたサンモリッツを散策(笑)

逆にどうやって時間を潰そう悩む。苦笑
こちらはオードリーヘプバーンさんも訪れたというステキなカフェ。

カフェは営業中でした。
お土産も売っていたのでチョコレート購入。
こちらはサンモリッツ湖。

改めて見ても寒そうな画ヅラ。
今回の旅行前に買って持ってきたライトダウン大活躍♪
ユベントススタジアムでもサンシーロでも、
そしてここサンモリッツでも重宝しました。
むしろなかったらと考えるとゾッとします^^;
最後は湖畔をお散歩。

ヨーロッパ屈指の高級リゾート地を
ほんのちょっとだけ味わいましたwww
滞在時間3時間のサンモリッツの旅は終~了~。
この後はもう一つの楽しみ、
アルプスの中を走るベルニナ急行でミラノに帰ります!
後編につづく!
ミラノ・トリノ・ベルガモ&サンモリッツの旅もいよいよ佳境。
観光4日目はミラノからスイスのサンモリッツへ。
ミラノ中央駅からまずは電車でコリコ駅へ。
コリコ駅までは約1時間半。
コリコに着く前、進行方向左側に川?湖?の画がしばら~く続きます。
後から気づいたのですが、あの有名な湖のコモ湖でしたwww
逆Y字型のコモ湖はイタリアで3番目の広さを誇る湖。
どおりで長いわけだwww
そんな感じでコリコ駅到着。


コリコ駅からはもうアルプスの山々が目の前に見えます。
ここからさらにもう一本電車を乗り継いでキアヴェンナ駅へ。




天気も良くて、キアヴェンナまでの景色は美しいこと。
キアヴェンナ駅到着。


キアヴェンナからは、今度はバスに乗り換えサンモリッツへ。
バスではくねくねの完全なる山道を進みます。


道路のすぐ脇に滝があったり、窓の外を眺めていれば全く飽きない♪


そして、遂にイタリアからスイスへ~。


バスでの国境越えは去年のバルセロナ~アンドラに続き2度目w
バスからの景色は更に最高。


これぞスイスって感じの風景に感動。
しかし山を登るにつれて徐々に雲が…


そして寒そう。。。


バスに揺られること約1時間半。
ミラノを出発してから4時間半。
ようやくサンモリッツ到着!!


やっぱり寒っ!!
ここまで来ると日本人には会わなかった^^;
本来ならロープウェイに乗って展望台まで行きたかったのですが、
5~6月はオフシーズン期間で運行してないことは
リサーチ済みだったのですが、
とりあえずランチをと思い、観光案内所に向かい、
ガイドブックに載っていたレストランの場所を尋ねてみたら
「オフシーズンだから開いてません」的な非情宣告(つд`)
まさかレストランまでも閉まっちゃうとは想定外。。。
こうなったらとにかく営業してるお店を探して何かお腹に…
一軒開いてました♪
オフシーズンだけあってランチタイムにもかかわらずガラガラ。笑


ドイツ語オンリーのメニューに悪戦苦闘しながらどうにか注文したパスタ。
帰りの電車の時間があるので、滞在時間は限られた時間。
閑散としたサンモリッツを散策(笑)


逆にどうやって時間を潰そう悩む。苦笑
こちらはオードリーヘプバーンさんも訪れたというステキなカフェ。


カフェは営業中でした。
お土産も売っていたのでチョコレート購入。
こちらはサンモリッツ湖。


改めて見ても寒そうな画ヅラ。
今回の旅行前に買って持ってきたライトダウン大活躍♪
ユベントススタジアムでもサンシーロでも、
そしてここサンモリッツでも重宝しました。
むしろなかったらと考えるとゾッとします^^;
最後は湖畔をお散歩。


ヨーロッパ屈指の高級リゾート地を
ほんのちょっとだけ味わいましたwww
滞在時間3時間のサンモリッツの旅は終~了~。
この後はもう一つの楽しみ、
アルプスの中を走るベルニナ急行でミラノに帰ります!
後編につづく!