毎日毎日暑いっすね。
暑いときは爽やかな写真でも見ながらブログ更新。
ミラノ・トリノ・ベルガモ&サンモリッツの旅の3日目。
ユーヴェ観戦のトリノからミラノに戻り、いざ、ベルガモっ!!
ミラノの北東約40kmに位置にあるベルガモ。
ロンバルディア州で最も美しい街と言われているそうで。
ミラノからベルガモには、電車とバスと、

フニクラーレ(ケーブルカー)を乗り継ぎ、
小一時間♪
フニクラーレで丘を上がっていく景色はとにかく素晴らしい。
ベルガモは街自体が世界遺産。
ランチはテラス席からの眺めがステキな『ラ・コロンビナ』。

ランチタイムには少々早かったせいか、
「予約はしてますか?」と聞かれ、
「してません」と答えるもすんなり入店。
さらにラッキーなことに、一番端っこではありますがテラス席に通されました。涙
まだ席はほとんど空いてましたが、
テーブルの上には“予約席”的なプレートが。

メニューはイタリア語のみのメニューで、全くわからず^^;
とりあえずどうにか生ハムは注文。
生ハム激ウマ。
それと、メニューの単語の中にベルガモの文字があったものを注文したら…

こんな感じの、パスタの中にひき肉が入ったラビオリ的なものが出てきました。
これもなかなかまいうーでした。
それとリゾット。risottoは読めた(笑)
そんでもって食後のデザートはもちろんジェラート。

ピスタチオとアーモンドだったかな。
美味しかったけど、初日に食べたジェラートに軍配www
お腹が満たされた後は街を散策。





洗練されたミラノとは違い、のんびりとした街の雰囲気は
癒やしを求めるには最高の街でした。
まさに中世にタイムスリップの
ベルガモへのリトルトリップでした~。
暑いときは爽やかな写真でも見ながらブログ更新。
ミラノ・トリノ・ベルガモ&サンモリッツの旅の3日目。
ユーヴェ観戦のトリノからミラノに戻り、いざ、ベルガモっ!!
ミラノの北東約40kmに位置にあるベルガモ。
ロンバルディア州で最も美しい街と言われているそうで。
ミラノからベルガモには、電車とバスと、


フニクラーレ(ケーブルカー)を乗り継ぎ、
小一時間♪
フニクラーレで丘を上がっていく景色はとにかく素晴らしい。
ベルガモは街自体が世界遺産。
ランチはテラス席からの眺めがステキな『ラ・コロンビナ』。


ランチタイムには少々早かったせいか、
「予約はしてますか?」と聞かれ、
「してません」と答えるもすんなり入店。
さらにラッキーなことに、一番端っこではありますがテラス席に通されました。涙
まだ席はほとんど空いてましたが、
テーブルの上には“予約席”的なプレートが。


メニューはイタリア語のみのメニューで、全くわからず^^;
とりあえずどうにか生ハムは注文。
生ハム激ウマ。
それと、メニューの単語の中にベルガモの文字があったものを注文したら…


こんな感じの、パスタの中にひき肉が入ったラビオリ的なものが出てきました。
これもなかなかまいうーでした。
それとリゾット。risottoは読めた(笑)
そんでもって食後のデザートはもちろんジェラート。


ピスタチオとアーモンドだったかな。
美味しかったけど、初日に食べたジェラートに軍配www
お腹が満たされた後は街を散策。





洗練されたミラノとは違い、のんびりとした街の雰囲気は
癒やしを求めるには最高の街でした。
まさに中世にタイムスリップの
ベルガモへのリトルトリップでした~。