ワールドカップ終わっちゃいましたね!涙
なんだかあっちゅ~間でした。。。
でもとっても濃い~大会でした。

と言うことで、道東の旅のつづき。

釧路湿原のコッタロ展望台への超プチ登山も終わり、
雄大な景色のあとはランチタイム♪

弟子屈らーめん総本店へ。

店員さんおすすめの魚介しぼり醤油。
麺は黄色っぽい中太ちじれ麺で
魚介のダシがきいたスープ美味しかったです。
チャーシューもやわらかくて♪

でも人気No.1は味噌らしいです。

魚介しぼり2
醤油1
味噌1

で注文して、醤油も味見しましまが、
こちらの麺はもう少し細くて白っぽい麺だった気がしました。
どちらかと言えばですが、醤油の方が好みだったかも(笑)
人気No.1の味噌も味見したかった^^;

腹も満たされ…と言うか満たされっぱなしですが、
次に向かった先は、美幌峠~♪



美しい屈斜路湖の眺め…の前に食後のデザート。


くまざさソフト。

熊笹に囲まれながらのくまざさソフトw

結構ガツンと熊笹感のある味。熊笹食べたことないけど^^;
抹茶味という感じもしましたが、
一口目より二口目、二口目より三口目てな具合に
後引くお味がなかなか良かったです!

そして、屈斜路湖!!!




いや~、ここの景色、パネェっす。
釧路湿原も良かったけど、あっさり超えました(笑)
人生の中でも結構上位に来る美しい景色。涙

こんな石碑もありました。


石碑のところでは曲も流れていました♪


お次は摩周湖。

霧の摩周湖が…



めっちゃ晴れてるー!


これが摩周ブルーですかwww

わたくし知らなかったんですが、
晴れた摩周湖を独身の人が見ると婚期が遅れるんですって!?
霧のきの字もないくらい湖面が丸見えですがwww
もう十分婚期遅れてるからええですよね(;^_^A


風も全くなくて、湖面も穏やかで、
逆さカムイヌプリまで拝めました。

ここでは布施明の『霧の摩周湖』は流れてはいませんでした。笑


展望台の売店で食後のデザート第2弾のメロン♪

そんな感じで道東2日目終~了~。

この後は川湯温泉の宿に向かいましたとさ。

2日目はいよいよヒグマウォッチングクルーズです!