こんばんは。

いよいよ、明日はヨルダン戦。

世界最速でW杯出場決められるのか!?

その前に、、、リスボン旅行記第2弾w


レトロ感むき出しのサンタジュスタのエレベータ―を堪能し
上の展望台でキレイなリスボンの景色を満喫した後は…
そのまま高地のシアード地区へ足を踏み入れました♪

オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
サンタジュスタのエレベーターの展望台から写した
カルモ教会(リスボン大地震で崩壊し現在は廃墟)の背後を前回UPしましたが、
こちらがカルモ教会、ゴシック様式の正門。今は博物館になってます。
左の写真は…門番!?カルモ教会のすぐ横の建物の前に立っていたのですが
帰ってから調べたら、どうやら警察署だったようですwww

お次はいよいよ「消~臭~力~っ!!」の現場へGO♪

オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
こちらは地下鉄レスタウラドーレス駅から丘を登るケーブルカー。
ケーブルカーを登りきるとすぐ横がサン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台。
しっかし残念なことに、ケーブルカーにはご立派な落書きが。。。
あ、そういえばリスボンですが、とにかく落書きが多かった!
これなんとかならないもんでしょかね(涙)せっかくの綺麗な街並みが勿体ない。。。
右の写真も落書き!?ではなくて、こちらは素敵な絵画。
景色を見ながら絵を描いて販売しておりました。
買って帰りたくなるくらい素敵でしたが、持って帰るのがちょっとねf^_^;

オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
そしてこちらがサン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台の景色。
周りは公園になっていてワンちゃんを散歩させたり、
ベンチでのんびりくつろいでいる地元の方もいました。
ここが例のCMでミゲル君が「消~臭~力~♪」と歌った撮影場所です!


(この動画の1分1秒くらいから流れる
西川貴教、ミゲル君、島谷ひとみの3人で歌っている場所が
サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台♪)

$オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
左の写真は展望台からの景色が描かれたアズレージョ。
アズレージョとは ポルトガル文化には欠かせない上薬をかけて焼かれたタイル。
一般の家の内や外、鉄道駅や地下鉄駅など、壁や床、天井にも使用される、
ポルトガル建築の多くで主要な要素となっているそうです。
そして、向こう側の丘の上には綺麗にサンジョルジェ城が。。。
とは言い難く、残念がらやはりお天気がいまいち(_ _。)
しかし、しっかり叫んできました!
消~臭~力~~~っ!!!


オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
消臭力からの~ サンロケ教会。
サンロケ教会からの~ カフェ『ブラジレイラ』前のペソア像。
ペソアさんはリスボン生まれの詩人。
ここも観光名所となっているようで、こうして一緒に写真を撮る旅人多しwww

$オフサイドって何ですか??  オフサイドって何ですか??
リスボンはなんと焼き栗天国。笑
街の至るところで、こうして焼き栗を売るおっちゃんおばちゃんが沢山いました。
残念ながら焼き栗は食べなかった…。今となってはちょっと買えば良かったなとf^_^;

と言うことで、本日はここまで♪

ここまでが初日の午前中の様子です。長っ。笑

次回はようやく昼食の模様をお届けしますwww

どんみすいっ!!


ペタしてね