こんばんは。

アメブロのアプリが更新されるたびに
使い勝手が悪くイラっとするおファビです。

■2014 FIFA ワールドカップ[アジア最終予選]
日本 1 - 0 イラク
25′ 前田

序盤こそバタバタしてたものの、全体を通しては日本のゲームでしたね。
が、試合後に本田も自身の決定力不足を悔やんでいたように
もうちょっと得点出来ていたかもしれない展開ではあったものの
と、同時に、先制されていてもおかしくなかったし、
最後の最後でドンっと決められて…なんてこともありえたわけだから
1‐0でもしっかりイラクから勝ち点3を取れたことがすべて。

ジーコさんは日本の“心臓”遠藤を厳しくマークしてきましたね。
それでも、自分の判断かザックの指示か、そのマークを察して
やや低い位置でのプレーで巧みにパスを配球してゲームを落ち着かせた。
それでも時折スペースを見つけては果敢に上がってきていたし
フリーになった状態では強烈なミドルも放っていたし。さすがです。

帰宅してから先発メンバーを確認して香川の名前がないことにビックリ。
腰痛ということで、ザックは右に柴犬岡崎、左にネズミ清武を先発で起用。
この柴犬とネズミがよく走ってたwww
もちろんサイド攻撃に欠かせない二人ですが
守備でも大きく貢献してましたね。
香川が先発していたら攻撃力でまた違う形も見られたでしょうが
正直UAE戦を見る限り、香川のコンディションはちょっと微妙でしたね。
そういうのも影響しての腰痛だったのかもしれないし
ここで無理して起用して、サーの逆鱗に触れるといけませんので(;´▽`A``
実際FIFAウィーク突入前に長距離移動による
香川のコンディション低下を非常に気にしていたようだし。
ザックもこれからはサーと上手く付き合っていかないといけませんからねw
ヨーロッパはシーズンも始まったばかりだし
昨日の状況では香川ベンチ外からの柴犬&ネズミのコンビは
怪我の功名で最善の選択だったのかもしれないですね。
で、前田は地味だけどホントにいい仕事しますね~♪

『遠藤 ジーコ元監督へ10年分の“恩返し”…試合後言葉交わす』
ジーコさん、見てくれましたか、遠藤の成長と
そして強くなった日本を(゚ーÅ)

『伊代表監督「9月はいつもこんなもの」』
格下マルタに2-0の勝利も、プランデッリはこう申しております。笑
ヨーロッパでプレーする選手の多い日本代表も
シーズンが進むにつれてどんどんコンディション上げていってくれるでしょう。
10月の欧州遠征が楽しみですwww

『オーストラリアがヨルダンに1-2で敗北
朝起きてビックリw
アウェイとは言え負けるとは。笑
日本も明日は我が身、11月はオマーンとのアウェイ戦がありますからね。
でも、日本が他の4ヶ国より1試合多く消化してるとは言えダントツ1位状態。
場合によってはオマーン戦でブラジル行きのチケットがグググッ…( ´艸`)


ペタしてね