■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
始まります。
今季一発目。

8月13日(月)。
岐阜旅行二日目。
こちらは朝食の朴葉味噌の野菜焼き。

お腹一杯になったところで、
お世話になった山のホテルにバイバイ。
いざっ高山へ!
の前に、新穂高ロープウェイで絶景を眺めにレッツラゴー♪

ロープウェイに乗り込むおファビ。
お気付きかと思いますがすでに天気が。。。

上に行けばお天気も変わるか…も…。。。

残念!!!
笑ってしまうくらい展望台は真っ白でした~。
と言うか、乗る段階で下で展望台のライブ映像観てたので
上がどうなっているかわかってたんですけどね。
どうしても乗りたかったんで乗りました。

ホントはこの台の画のように
360℃を日本を代表する山々が綾なす絶景が見られたんですが…
『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』 二つ星 (★★)
の実力を堪能することは出来ませんでした。涙
ただただ、寒かったです。ちなみに展望台の気温12℃でした。
長袖のシャツ持ってといて良かった。
ロープウェイで下山した後は、滝巡り♪
こちらは平湯大滝。

64メートルという落差は圧巻でした。
ここもまぁまぁな寒さでしたw
お次は銚子の滝。
こちらの滝は平湯大滝と比べ、
落差は25メートルと半分以下ですが
滝つぼのすぐそばまで降りられ
これまた大迫力。

水しぶきがじゃんじゃんかかってきて
ご覧のように、ここもまた寒かったです。
しかし、マイナスイオンをガンガン浴びたお陰で
かなり心身共にリフレッシュできましたw
風邪引かなくてよかった^^;

今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
始まります。
今季一発目。

8月13日(月)。
岐阜旅行二日目。
こちらは朝食の朴葉味噌の野菜焼き。

お腹一杯になったところで、
お世話になった山のホテルにバイバイ。
いざっ高山へ!
の前に、新穂高ロープウェイで絶景を眺めにレッツラゴー♪


ロープウェイに乗り込むおファビ。
お気付きかと思いますがすでに天気が。。。


上に行けばお天気も変わるか…も…。。。

残念!!!
笑ってしまうくらい展望台は真っ白でした~。
と言うか、乗る段階で下で展望台のライブ映像観てたので
上がどうなっているかわかってたんですけどね。
どうしても乗りたかったんで乗りました。

ホントはこの台の画のように
360℃を日本を代表する山々が綾なす絶景が見られたんですが…
『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』 二つ星 (★★)
の実力を堪能することは出来ませんでした。涙
ただただ、寒かったです。ちなみに展望台の気温12℃でした。
長袖のシャツ持ってといて良かった。
ロープウェイで下山した後は、滝巡り♪
こちらは平湯大滝。


64メートルという落差は圧巻でした。
ここもまぁまぁな寒さでしたw
お次は銚子の滝。


こちらの滝は平湯大滝と比べ、
落差は25メートルと半分以下ですが
滝つぼのすぐそばまで降りられ
これまた大迫力。

水しぶきがじゃんじゃんかかってきて
ご覧のように、ここもまた寒かったです。
しかし、マイナスイオンをガンガン浴びたお陰で
かなり心身共にリフレッシュできましたw
風邪引かなくてよかった^^;
