■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


『メッシ、リーガで8度目のハットトリック』
先日のアトレティコ戦でリーガ8度目のハットトリックを達成した
生ける伝説リオネル・メッシ。

【FCB 3-3 レアル・マドリー 2006-07シーズン】
2007年3月10日、カンプノウの観客を前に新たなスター誕生を示した試合。レアル・マドリーの3ゴールに1人で返答したのが弱冠19歳のレオ・メッシであり、トップチームで初となるハットトリックを成し遂げている。

あたす、これ目の前で観てる( ´艸`)
オフサイドって何ですか??

このハット決める数時間前には
カンプノウ近くの選手が宿泊してるプリンセサソフィアホテル前で
メッシ様、バルサ御一行様に遭遇してるのだ( ´艸`)
オフサイドって何ですか??

オフサイドって何ですか??
単なる自慢な~のだwww
この後バスから降りたバルサ御一行様、メッシ様は
もう手を伸ばせばの届きそうな所を通ってホテル内へ(///∇//)
生きてて良かった~!と思った瞬間だった~のだwww

いずれにせよ、このクラシコでの衝撃のハットが
スーパースター街道まっしぐらの始まりだったかもね。
その前から伝説はスタートしてましたが(^▽^;)

【テネリフェ 0-5 FCB 2009-10シーズン】
2010年1月10日、グアルディオラのチームが容赦なくテネリフェを一蹴。バルサが加えた5ゴールのうち、3つがメッシだった。前半のうちに2ゴールを決め、後半にはループシュートによって1点を追加している。

【FCB 3-0 バレンシア 2009-10シーズン】
試合の前半は、両チーム無得点だった。そして後半、チームを牽引したメッシがゴールを量産していく。1点目はバネガ、ブルーノ、さらにはデアルベルトを抜き去り、GKセサールも打ち破ってのゴール。残る2点は、こちらもすばらしい夜となった、アンリからのパスによるものだった。

【サラゴサ 2-4 FCB 2009-10シーズン】
歯周病によってラ・ロマレダでの試合は欠場かと見られたメッシだったが、幸いゲームまでに回復。新たなハットトリックを生み出している。バルサの4点のうち、最初の3点がメッシ。2点目は特にとんでもなく、ピッチ中央でボールを取り戻すと、立ちはだかるあらゆる障害を突破、最後はゴールも陥れている。

【アルメリア 0-8 FCB 2010-11シーズン】
ゴールラッシュとなった試合にはまず間違いなく、メッシのゴールが存在している。フエゴス・メディテラネオスでのアルメリア戦もその1つで、バルサの10番は3得点。アウェイゲームでのクラブ最多得点記録に貢献している。

【FCB 3-0 アトレティコ・マドリー 2010-11シーズン】
リーガ第22節、得意とするアトレティコ相手にハットトリック達成。メッシは前半に1ゴールをあげ、後半に2点を追加している。このシーズン、リーガで2回目となる1試合3得点だった。

【FCB 8-0 オサスナ 2011-12シーズン】
リーガ3試合目にして、今季最初のトリプル。レアル・ソシエダ戦、ミラン戦での2試合連続引き分けを受け、オサスナが8失点によって尻拭いした形となった。メッシによる1点目はいきなりの4分。彼はハーフタイム前にも5-0となるゴールを決めると、フィエスタの締めくくりとなるゴールの主にもなっている。

【FCB 5-0 アトレティコ・マドリー 2011-12シーズン】
メッシ最新のハットトリックは、先週土曜日のアトレティコ戦だ。特にすばらしかったのは1点目。メッシはサイドでスローインを担当すると、ペドロとの壁パスからペナルティエリア内へと切れ込み、2-0となるゴールを突き刺した。4-0のゴールは、ディアゴナルな突破による得意の形からクルトワを攻略。そして後半ロスタイム、5-0となるゴールを決めてハットトリック達成となった。

22日未明はCLグループステージ2戦目バテボリソフvsバルサ…

この試合でもハット決めちゃって~!!!


ペタしてね