■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
先日書いた映画館での恐怖体験の続き…
忘れないうちに書いておかないと…ってあの恐怖忘れるわけがない((゚m゚;)
スクリーン付近の例の未確認浮遊生命体は左右に揺ら揺ら飛びながら後方へ。
最後列で見ていたファビ…あ~これもうかなり近いなぁ…と思った時、
並びにいた女性が急に体を動かし若干悲鳴めいた声を出す。
パッと女性に顔を向けると奴がもう目の前でパタパタパタパタ!
蛾キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
あ、もう言っちゃった。未確認浮遊生命体は蛾です蛾。しかもかなりデカめの蛾!
必死で手で払いのけると蛾は上の映写機へ。とりあえず一安心?
と思ったけど、自分は最後列のなわけで頭上でパタパタパタパタ。
映写機の前を飛ぶもんだからちょいちょいその蛾の影がスクリーンに映りこむ。爆
するとその蛾、バサっと頭の上に落下( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
この時点で“戦慄の未確認浮遊生命体”でもなんでもなく“戦慄のデカい蛾”です。
必死に身をかがめなんとか落そうとすると、この蛾、
今度は着ていたポロシャツの左腕にピタっとくっ付きやがった((((((ノ゚⊿゚)ノヒィー!!
さすがにもう手を使うしかないと勇気を振り絞り手の甲でザっとはたく。
すると、上手いこと?前方へまた左右に揺れながら飛び去る。
このまま座っていてもまた映写機に飛んでくる可能性があると感じ、
同じ列の左端に席を移すことにするファビ。
しばらくするとほぼ中央で一人で見ていた男性が妙な行動を取り出す。
映画の上映中にもかかわらず、スクッと立ち上がり中腰になりながら
おもむろに携帯を取り出し、しかも電源を入れて携帯の灯りで座席の下を照らし出す。
約15秒ほど自分の座席の下、あるいは席の両隣付近を照らしながらウロウロ。
その瞬間!その男性が吉本新喜劇のリアクションくらい大袈裟に後ずさり!爆
一列後ろにいたカップルはその男性の動きで完全に爆笑していたのが分かったwww
ドタドタドタドタ!と後ろに下がり何かにビビる男性は
またその何かいるであろう自分の座席のところへ恐る恐る近づき
再びビビリながら携帯の灯りで照らすと、大胆にも思い切って足で蹴飛ばす動き!驚
もう、その一部始終を見てたら映画より完全に面白くなったのは紛れもない事実(^o^;)
男性が蹴飛ばす動きをすることで、再び蛾の野郎が飛び上がる。
結局男性にチョッカイを出され飛び立った蛾は、
なんとスクリーンのド真ん中にペタっと貼りつく!爆
はい~これでもう完全にこの劇場内全員に存在を知らしめた蛾っ!
そこから後半結構良いシーンが続くものの、
母と子供のくちづけシーンも二人の唇に…蛾っ!爆
家族が住んでいた家を引っ越すことになり、もぬけの空になった部屋で男の子の兄弟が
内と外でガラス越しに手を合わせるその手の部分に…蛾っ!爆
ブラピの顔にも…蛾っ!爆
もう無理!正直終盤は蛾に神経を奪われ常に半笑でしたwww
スクリーンに貼りつきっぱなしの蛾ですが、
終わりの方でまた映写機付近でバタバタバタという音が!
映画前半で最初に目撃した時に二つの未確認浮遊物体がいたと思ったら
やはりどうやら蛾は2匹いたようで(;´Д`)ノ
この時、劇場内は10人程度しかいなかったから良かったものの
これもし満杯の状態だったらパニック映画以上にパニック状態になっていた気がする。
ホントに色んな意味で何度映画館を出ようかと思ったことかwww
そんなひと夏の恐怖体験でした。
次あの映画館行くのちょっと怖いわ~。

今週の欧州(海外)サッカー放送スケジュールは→こちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
先日書いた映画館での恐怖体験の続き…
忘れないうちに書いておかないと…ってあの恐怖忘れるわけがない((゚m゚;)
スクリーン付近の例の未確認浮遊生命体は左右に揺ら揺ら飛びながら後方へ。
最後列で見ていたファビ…あ~これもうかなり近いなぁ…と思った時、
並びにいた女性が急に体を動かし若干悲鳴めいた声を出す。
パッと女性に顔を向けると奴がもう目の前でパタパタパタパタ!
蛾キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
あ、もう言っちゃった。未確認浮遊生命体は蛾です蛾。しかもかなりデカめの蛾!
必死で手で払いのけると蛾は上の映写機へ。とりあえず一安心?
と思ったけど、自分は最後列のなわけで頭上でパタパタパタパタ。
映写機の前を飛ぶもんだからちょいちょいその蛾の影がスクリーンに映りこむ。爆
するとその蛾、バサっと頭の上に落下( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
この時点で“戦慄の未確認浮遊生命体”でもなんでもなく“戦慄のデカい蛾”です。
必死に身をかがめなんとか落そうとすると、この蛾、
今度は着ていたポロシャツの左腕にピタっとくっ付きやがった((((((ノ゚⊿゚)ノヒィー!!
さすがにもう手を使うしかないと勇気を振り絞り手の甲でザっとはたく。
すると、上手いこと?前方へまた左右に揺れながら飛び去る。
このまま座っていてもまた映写機に飛んでくる可能性があると感じ、
同じ列の左端に席を移すことにするファビ。
しばらくするとほぼ中央で一人で見ていた男性が妙な行動を取り出す。
映画の上映中にもかかわらず、スクッと立ち上がり中腰になりながら
おもむろに携帯を取り出し、しかも電源を入れて携帯の灯りで座席の下を照らし出す。
約15秒ほど自分の座席の下、あるいは席の両隣付近を照らしながらウロウロ。
その瞬間!その男性が吉本新喜劇のリアクションくらい大袈裟に後ずさり!爆
一列後ろにいたカップルはその男性の動きで完全に爆笑していたのが分かったwww
ドタドタドタドタ!と後ろに下がり何かにビビる男性は
またその何かいるであろう自分の座席のところへ恐る恐る近づき
再びビビリながら携帯の灯りで照らすと、大胆にも思い切って足で蹴飛ばす動き!驚
もう、その一部始終を見てたら映画より完全に面白くなったのは紛れもない事実(^o^;)
男性が蹴飛ばす動きをすることで、再び蛾の野郎が飛び上がる。
結局男性にチョッカイを出され飛び立った蛾は、
なんとスクリーンのド真ん中にペタっと貼りつく!爆
はい~これでもう完全にこの劇場内全員に存在を知らしめた蛾っ!
そこから後半結構良いシーンが続くものの、
母と子供のくちづけシーンも二人の唇に…蛾っ!爆
家族が住んでいた家を引っ越すことになり、もぬけの空になった部屋で男の子の兄弟が
内と外でガラス越しに手を合わせるその手の部分に…蛾っ!爆
ブラピの顔にも…蛾っ!爆
もう無理!正直終盤は蛾に神経を奪われ常に半笑でしたwww
スクリーンに貼りつきっぱなしの蛾ですが、
終わりの方でまた映写機付近でバタバタバタという音が!
映画前半で最初に目撃した時に二つの未確認浮遊物体がいたと思ったら
やはりどうやら蛾は2匹いたようで(;´Д`)ノ
この時、劇場内は10人程度しかいなかったから良かったものの
これもし満杯の状態だったらパニック映画以上にパニック状態になっていた気がする。
ホントに色んな意味で何度映画館を出ようかと思ったことかwww
そんなひと夏の恐怖体験でした。
次あの映画館行くのちょっと怖いわ~。
