■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週(5日~11日)のコパアメリカ2011初回放送スケジュールはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今朝は仕事行く前にコパアメリカのウルグアイvsチリを
後半途中まで見ていたところ、チリの選手に「ポンセ」なる選手が。。。

ワルド・ポンセ。
昨年のワールドカップでもチリ代表のメンバーにも選ばれていたディフェンダー。
でも今日のお話はポンセはポンセでも
80年代、大洋ホエールズで活躍した「カルロス・ポンセ」のお話。
野球小僧だったファビ的には今朝も“ポンセ”と聞くと真っ先に

こちらのポンセを思い出してしまう的なw
日本でプレーしていた当時大流行していたゲームソフトの
『スーパーマリオブラザーズ』のマリオに似ていたため、
“マリオ”と呼ばれたのはそこそこ有名なお話。笑
ひょんな事からカルロス・ポンセを思い出してしまったため
ポンセが何をしてるのか気になって気になって
帰宅後調べたら今はアメリカでトラックの運ちゃんやってるのね~。
それと彼の応援歌が「La Cucaracha」と言うメキシコ民謡だったことも判明。
どんな歌だったかそっこーYoutubeで探したら…
懐かしぃ~~~!涙
聴いた瞬間当時のポンセのバッティングホームが甦ってきたwww
♪バモスポ~ンセ~ バモスポ~ンセ~ 打~てホ~ムラン~♪
小学生の頃なんか“バモス”の意味もわからんかったけど
プエルトリコ出身のポンセにメキシコ民謡の『La Cucaracha』に
スペイン語で「行けポンセ!」と歌詞をつけての応援歌だったとはっ。
さらに『La Cucaracha』の元々の歌詞が気になったので調べてみたら
日本では『車にゆられて』というタイトルで日本語の歌にもなっているそうで。
小学校の時に歌った覚えがある人もいるとかいないとか。。。
おファビはポンセの応援歌としてしか歌った覚えはございませんがw
で、問題のスペイン語の歌詞には“マ○ファナを吸う”なんて歌詞が出てきて
決して子ども向きの歌詞とはいえない的な。爆
歌詞の内容はメキシコ革命のときの将軍を皮肉った歌詞なんだって。
へェ~へェ~ヘェ~…83ヘェいただきましたw
そもそも「La Cucaracha」って何よ!?
実は“Cucaracha(クカラーチャ)”とは…
日本語で…
「ゴキブリ」のことだって!
どんな歌だよっ!

今週(5日~11日)のコパアメリカ2011初回放送スケジュールはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今朝は仕事行く前にコパアメリカのウルグアイvsチリを
後半途中まで見ていたところ、チリの選手に「ポンセ」なる選手が。。。

ワルド・ポンセ。
昨年のワールドカップでもチリ代表のメンバーにも選ばれていたディフェンダー。
でも今日のお話はポンセはポンセでも
80年代、大洋ホエールズで活躍した「カルロス・ポンセ」のお話。
野球小僧だったファビ的には今朝も“ポンセ”と聞くと真っ先に

こちらのポンセを思い出してしまう的なw
日本でプレーしていた当時大流行していたゲームソフトの
『スーパーマリオブラザーズ』のマリオに似ていたため、
“マリオ”と呼ばれたのはそこそこ有名なお話。笑
ひょんな事からカルロス・ポンセを思い出してしまったため
ポンセが何をしてるのか気になって気になって
帰宅後調べたら今はアメリカでトラックの運ちゃんやってるのね~。
それと彼の応援歌が「La Cucaracha」と言うメキシコ民謡だったことも判明。
どんな歌だったかそっこーYoutubeで探したら…
懐かしぃ~~~!涙
聴いた瞬間当時のポンセのバッティングホームが甦ってきたwww
♪バモスポ~ンセ~ バモスポ~ンセ~ 打~てホ~ムラン~♪
小学生の頃なんか“バモス”の意味もわからんかったけど
プエルトリコ出身のポンセにメキシコ民謡の『La Cucaracha』に
スペイン語で「行けポンセ!」と歌詞をつけての応援歌だったとはっ。
さらに『La Cucaracha』の元々の歌詞が気になったので調べてみたら
日本では『車にゆられて』というタイトルで日本語の歌にもなっているそうで。
小学校の時に歌った覚えがある人もいるとかいないとか。。。
おファビはポンセの応援歌としてしか歌った覚えはございませんがw
で、問題のスペイン語の歌詞には“マ○ファナを吸う”なんて歌詞が出てきて
決して子ども向きの歌詞とはいえない的な。爆
歌詞の内容はメキシコ革命のときの将軍を皮肉った歌詞なんだって。
へェ~へェ~ヘェ~…83ヘェいただきましたw
そもそも「La Cucaracha」って何よ!?
実は“Cucaracha(クカラーチャ)”とは…
日本語で…
「ゴキブリ」のことだって!
どんな歌だよっ!
